![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34962963/rectangle_large_type_2_cdb3e2a50fc1cc564a49ecfe07c8f54a.jpg?width=1200)
初ゲスト!ヌカドコRADIO #3 放送後記
初回のトラブル放送、急遽の第2回目放送を経て、『ヌカドコRADIO』は当初予定していた通常企画のゲストを招いた放送がようやく出来ましたー!
ゲストで出ていただいた麻美さん、ありがとうございましたー!
(以下は放送前のお知らせnoteです。)
本編内で麻美さんに冒頭「よくゲストで出ることをOKしてくれましたね」と聞いたところ、「なんか面白そうだなと思って」と。笑
ちゃんと『遊び』であることを理解しつつ、気軽なノリで出て下さって有難いですし、インタビュー時に伺っていて「あーこんな方だから面白そうという雰囲気を感じ取って出演OKでしてくれたんだろうなぁ」ということを感じていました。
元々『ヌカドコRADIO』では濃い目の自己紹介を聴きたいということで、立ち上がっていますが、それにしても事前に伺っていたプロフィール同様に濃いお話しが色々と聞けたんではないでしょうか!
その第3回のアーカイブは、こちらです。
第3回の放送概要としては
▼放送概要
・パーソナリティ 田口彩人
・アシスタント 塚原諒
・ゲスト 櫻井麻美さん
▼放送内容
・パーソナリティによるゲスト紹介
・なぜ学生時代世界一働いたのか
・なぜ農家で働いたのか
・なぜアパレル会社で働いたのか
・なぜヨガインストラクターになったのか
・なぜ長野に移住してきたのか
・沼の会をやりたいね
放送内容を振り返っても、プロフィールからの『なぜ』のオンパレードです。笑
でもお話しを伺っていくと、誰かの価値観ではなく、麻美さん自身の価値観に沿って素直に行動されているところが、とても素敵なことだなぁと思いながらお話しを伺っていました。もはや、ずっと旅をされている感じなんだと思います。
リスナーからの感想はこのようなものをいただいています。
塚原さんがアシスタントとして、適宜放送内容をコメントしてくれていました。(ナイスなアドリブ対応)
そして『天の邪鬼』は確かにnukadocoメンバーのキーワードになるかもしれません。笑
放送が終わった後、麻美さんが「まだまだ話したりないですねー」と言ってくれていてゲストも楽しんでくれたようで良かったです!
(また今度お話ししましょう!)
いや~、しかし同じ地域に住んでいる方として、同じ学校の保護者として、同じ移住者として、こんな方がいるんだなぁと知ることができるとさらに楽しくなってきますね
リスナーの皆さま、ヌカドコRADIO(ヌカドコレイディオ)をご愛聴いただき、ありがとうございます!
※ただの遊びです。
▼『ヌカドコRADIO』のアーカイブは以下YouTubeチャンネルから視聴可能です。