最も好きな音楽家
大好きなメゾソプラノ、
藤村実穂子さんの演奏会に行ってきました!
私が今、最も好きな音楽家です。
本当に美しい声、
大いなるものに抱かれているような気持ちになります。
プログラムは、
W.A.モーツァルト
G.マーラー
A.v.ツェムリンスキー
細川俊夫
モーツァルト、マーラーでは終始涙が出てきてしまって、
私は藤村実穂子さんの音楽がとても身体に合うみたいです😢
ツェムリンスキーは初めて聴きました😳
情景が浮かんでくるピアノ伴奏、
対話しているようなメロディー、
少し不思議な空間でした🎼
プログラム最後の、江戸の子守唄(ねんねんころり)では、
何かが決壊するように涙が溢れて、魂が震えました。
あの聴き馴染みのあるメロディーを、母なる声で聴けるなんて、贅沢すぎました😭
ピアニストのヴォルフラム・リーガーさんも、すごく繊細でリズム感があって優しくて、
めちゃめちゃ素敵でした✨
実穂子さんと調和していてすごい技術です!
日本の歌のときに、少しだけピアノ伴奏に違和感を覚えたのは、完璧なリズム感だからでしょう。
または、平均律の仕業、、
とても素敵なひと時でした〜
魂があらわれました。
やっぱり生の音って良い。
人のパワーが伝わってくる。
ギタリスト 高橋彩華
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけると、これからの活動の大変励みになります☺️