人間の価値
「人には存在価値と機能価値というものがあるらしい。」
そんな話を少し前に聞きました。
存在価値とはつまりbeing
人は生きているだけで素晴らしい、存在そのものに対する価値
機能価値とはdoing、giving
何をやるか何を与えられるか、実績として分かりやすい価値
といったところでしょうか。この切り分けの考え方ってすごく大事だと思いました。
普段生活していると、機能価値の方に目がいってしまいがちです。特に就活をすると「あなたは何ができるの?」「何が得意なの?」とそちらばかりが着目され聞かれることが多いです。
当たり前といったらそうかもしれません。企業はお金を生むところですから。
でもだからこそ、自分自身が自分の存在価値を認めてあげたいなあと強く思ったことを覚えています。
そして、周囲の人が自身の存在価値を認められるようにしたいとも思ったのです。
今までの自分は、やっぱり人に何かgiveしていないと価値がないって考えてしまっていて、何もしていない自分に罪悪感を感じることもありました。
ここ数ヶ月はそんなことないんだ、と考えるようになっていて、さらにこのふたつの価値の話を聞いたことによって自分の中にすとんと落ちてくる感覚でした。
良い悪いはまた別ですが、最近の私は自分に甘々でとても楽しく生活してます。
そして、このふたつの価値が結びつくことが理想状態なんだそうです。
being ≒ giving
ちょっと矛盾しているような気もしますが、
givingしている状態が自分にとってのbeing、存在価値だと思えること。
そしてそうなった時、beingしてるだけで、givingできる状態になっているんだそうです。
そこまでたどり着くには、まだまだ道のりは長そうですが、
まずは自分とその周りの人の存在価値を認め高められる人になりたいと思う今日この頃なのでした。
次は少し前に友人と議論した「信頼と期待」というテーマで書いてみようかな(未定ですが)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?