見出し画像

35歳、1年間で転職を2回しました。〜キャリア迷子の私が納得感ある転職にいたるまでを振り返る〜【キャリアの棚卸しテンプレ付き】


転職市場では35歳限界説があるとかないとか。
実際、わたしがその時を迎えて思うことは、人生100年、いや、120年時代だとすれば35歳はまだまだキャリアを追いかけられる年齢であると言えます。
しかし専門学校卒、大企業に勤めたこともなければ大したスキルもなし。
子育て真っ只中な私が1年に2回転職した(してしまった?)話をしくじりエピソードを交えながら振り返っていきます。

ーーキャリアの棚卸し、できていますか?

はじめに、キャリアの棚卸しは、転職意向のない方にも自分の価値を見直すという点で、働く皆様におすすめしたいです!!

・強みを知り今後のキャリアプランに活かしたい方
・仕事における価値観を見出したい方
・振り返りをしたいけどやり方がわからない方
・自分に少し自信をつけたい方

ぜひテンプレートを活用して一緒にキャリアを振り返ってみましょう!

筆者プロフィール

・35歳3児の子育てママ(小2の長女、年長の長男、年中の次女、春から小学生が2人に🌸)
・新卒で夢のエアライン業界に就職
∟ライフステージの変化の先にあるキャリアビジョンを描けず3年半でジョブチェン
・2012年人材派遣会社に総合職として入社。
∟広報立ち上げを拝命し2021年7月からX(旧Twitter)をガチる
∟勤続10年を機に2022年12月に退職。
・2023年1度目の転職(2月〜9月)
・2023年2度目の転職 (10月〜)
∟現在はHR企業のレイド株式会社にてHRコンサルタント兼広報として、人が活きる社会の実現を目指しています。

自分調べ

転職のしくじりポイント

ーーさて、私は何にしくじってしまったのでしょうか。

10年勤めた会社を辞めてしまったこと?
違います。(辞めてから会社に守られていたことに気づけたし、大切にしてもらったことに感謝しています!しかし、後悔はしていません🤗)

正解は、就活を楽してしまったことです!!
結果として自分の意図せぬキャリアを歩むことになるので、ぜっっったいに履歴書・職務経歴書は更新しておきましょう🥹
※小声🤫実のところ前職はX(旧Twitter)経由でのリファラル採用でしたので、書類選考なしで面談に進んだため、10年分の更新を怠りました…

ーーそれがなぜいけなかったのか。

・スキルや経歴を提示していないことにより、人事と他の社員との認識の齟齬が発生する
→企業側のみならず求職者にとってもシンプルに危険。
・広報は目に見えない活動が多いので、実績のみならず何に取り組んできたのかを書いておく必要がある
→広報の仕事内容が理解されていない、もしくは誤解されているケースもある。また業務内容も多岐にわたるため、得意なところ、伸ばしたいスキル、経験したい業務内容を伝えるためにも見える化しておく。
・「できる」と「やりたい仕事」が整理できない
→伸ばしたいキャリアの軸がブレてしまい、結果としてできるけどやりたくないことを頼まれて自身のモチベーションを下げてしまう。(ライスワークは私には1年もできないことが分かった)
・決め打ちだったので希望条件を譲歩してしまった
→結果的に転職意向が高まった時の決定打となった。

しくじらないためにやったこと

・原点回帰:好きなことを就活軸にする(私の場合です)
∟人が好き!♡
・決め打ちせずにいろんな求人を見る
∟特にカルチャーに注目した
(働く人の価値観が見えることが安心感のポイント)
・あるだけ全部スキルを書き出す
・NOの項目を洗い出しておく
・5年経過時にどうなっていたいかイメージする
∟テンプレに盛り込みましたのでみてください☺︎


正直、10年前の記憶を呼び起こすことは大変で、当時のSNSに達成できたことと感情をセットで残しておいてよかったなと思いました!!
生き生きと働いていた時の状態や環境ってどうだっけ?と振り返ると未来が明るく見えて、非常に前向きに転職活動に向き合えました💡


ーー現職への転職についてはこちらも聞いていただけると喜びます🧡
レイド株式会社が運営するRayd I/O(レイディオ)でインタビューを公開中


テンプレートはこちらから

※スライドは閲覧のみです。
ご希望の方にはプレゼントしますので、X(旧Twitter)のDMにてお知らせください💁‍♀️


テンプレート内のスキルの見える化マップが完成したら、
好きで、得意で、お金になり、そして需要がある」領域、“ikigai”と定義されるチャートに当てはめてみてください。
あなたが今後の人生において時間やお金をかけるべき活動と、そうでない活動がわかります。
チャートの中心に近い活動が、あなたが時間やお金をかけるべき活動と言われています。

引用:How To Find Your Ikigai And Transform Your Outlook On Life And Business



ーーチャートにある専門性ともう一つ!創造性を掛け合わせるとどうなるか

ご興味のある方は、弊社の取り組み「キャリアの自由研究」でキャリアアドバイザーの占部礼二さんが執筆してくださった記事がとても面白いので、ぜひ覗いていってください^^

「キャリア自律」が扉を開く!専門性と創造性を追求し、人が〇〇する働き方とは?

※〇〇の中には「成長」が入ります🤭

まとめ:振り返りは「できたこと」を認めること


実のところ、今までは振り返りにはネガティブなイメージを持っていて、自分には必要のないものだ!と思っていました。
※失敗は成功のもと精神w

しかし、いざ転職活動をするときにキャリアの棚卸しに着手してみると、思い出すのに苦労したこと。
そして、転職意向のない方にもキャリアについて考える時間を持ってもらいたいと思った出来事がもう1つあります。

それは「振り返りは『できたこと』を認めること」と、友人が言葉をかけてくれたことがきっかけでした。


“まずは自分を認め、自信を持つこと。”

現在地を確認してこそ未来へ向かうエネルギーが湧いて、さらなる成長ができるのだと気付かせてくれました!!

年末年始は1年間頑張ったご褒美に、キャリアを棚卸しで自信をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?🎁
1年に1回を習慣づけると定量的に見える化できていいですね☺︎

あとがき

この記事は、広報仲間のやえがしさんのアドベントカレンダーに参加しています!※21日ギリギリに仕上げる派🫣


何を隠そう振り返りは『できたこと』を認めることと教えてくれたのはやえがしさんでした😌

彼女とは同級生広報であり、友であり、転職同期でもあります!

このnoteアカウントを開設してから4記事で執筆が止まってしまい、発信上手な彼女の力を借りて公開にいたりました。
実に再開までに1年半が経過していたようです🫣

(やえちゃん、記事の内容も相談に乗ってくれてありがとう♡)

とまぁ、誰かに背中を押してもらって動き出せることがあるを自ら証明する形になりましたが(笑)それでいいんです☺︎
2024年は自身の活動をnoteに綴れるように、ここに宣言します!!

こんな私でよければキャリアについてざっくばらんにお話ししましょう!🙌
ご連絡はX(旧Twitter)のDMにお待ちしています📨



次はやえがしさんに12月22日のバトンをお繋ぎします🤝


フォローもしてもらえたら大喜び♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?