見出し画像

2024年の振り返り

おはようございます、あやっぺです。

まだ12月半ばですが、もう早く2024年を終わりたいので←
2024年の振り返りをやっちゃおうと思います!

インフルエンサーの人とかもう総括?やってたりするし、いいよね。

というわけで、いってみよー!


2024年の9大ニュース

◯私編

①専門学校修了
2023年の4月に入学して、1年半。
引き続きのレポートと
2回目の実習と
最後のスクーリングを経て
無事修了しました。
常に綱渡りだったから、ほっと一安心。

卒業式は3月なので
国家試験に合格したら参加しようかな。
先生にちゃんとお礼を伝えたいけど、落ちたら気まずいもんね、、頑張る!!!!


②2つの仕事を経験、現在無職
大学事務と生活支援員。
人は良かったのだけど、心底退屈な仕事と
仕事内容はおもしろかったのだけど、人がヤバ過ぎたところと、、

すべてにおいて完璧な仕事なんてないんだろうけど
もうちょっと間の仕事ありませんか?
贅沢なのでしょうか、、泣



③平日2日休みをエンジョイ

週3勤務ということは、平日2日休みなわけでまぁ1日はだいたい子の予定なんだけど

残りの1日で何回スタバに行ったことでしょう!
怖くて数えられない汗
平日休みっていいよねーーーー
映画にもたくさん行けてマインドフルネス!



④推しを推しまくる
「今年は北山担にとって大事な年だから」を合言葉に、とにかく推しまくった1年。

3月はTOBEドーム
6月は有明2公演
8月は友達に救済してもらってなにわ男子
10月は初めてのツアー

有明初日のあの光景、たぶん一生忘れない。

CDも全形態買いして、本当に散財しまくった1年だったなぁ。

来年はどうするか、どうなるかわからないけど
推し活がとにかく私の生き甲斐!


⑤男運がひどい
既婚だから男運も何もないのだけど、、

ラブホに誘われて唯一の男友達を失い
セクハラを受けて職を失い
一体私が何したっていうんだい!な気持ち、、



◯家族編

⑥祖母を亡くす
明日なんて来る保証はないんだから
やりたいことは今やらなきゃ。

孝行したいときに親はなし
そう思ってはいるものの、何したらいいかわからんなー、、

⑦オムツ卒業、言語訓練も卒業
やっと温泉に入れるようになった!とはいえ、全然ゆっくりはできないけど、とりあえずうれしい!

習いごとの体験に行きまくった。
一応来年度からピアノ教室始める予定。

⑧保育園役員やってみる
週3パートかつ1番楽な係ですら
めちゃくちゃめんどかったよ、、
これ、無給でやるの無理くない!?って永遠に思ってる。

⑧初めての結婚記念日ランチ
7年越しの夢が叶った!

のに、その後がいろいろ悲惨すぎて記憶全部飛んだ、、

来年以降は恒例行事にしたい!手帳に書いとこ!

⑨お出かけたくさん
モンキーパーク
ディズニー
福井
そして、トーマスランド!念願のバースデープラン!!

花火大会やら近場イベントもいろいろ参加できた。バレーボールも2回観戦。


2024年の漢字「組」

全然組めんかった、、
組めたものといえば、写真整理を再開したことくらいだろうか。

やり残したことについては、また後日改めて書こうと思う。

まぁ、いろいろ「積」はしたかなぁ。(←ポジティブ)

2025年の漢字は「放」

来年の漢字は、「放」に決めました。

積み上げてきたものを「放」つ
不要なものを手「放」す

これもまた、改めて書きたいと思います。


そんな感じで、バイバイ、2024年!
今から私は試験勉強に燃えまくります!!

まだ1/5しか勉強できてないけど
無職だし、1か月フルで勉強したら、まだ間に合う!かもしれない!!

2024年もありがとうございました。
2025年もよろしくお願いします!

それでは〜



いいなと思ったら応援しよう!