見出し画像

フランス語の新たな挑戦!DELF B1合格への道

こんにちは。
福岡でテレビショッピングを中心に映像ディレクターをしている別府です。3児の母、共働きのフリーランスです。

今年の目標は、DELF B1合格!
10年ぶりにフランス語を再開してからの2年間の挑戦を振り返りつつ、さらに上のレベルを目指す意気込みを語ります。


↓A2レベルの体験記と結果はこちら↓

A2試験の振り返り

  • 試験対策

    • フランス人の先生と面接練習を授業のあとに

    • 過去問を解いて解説を受ける

  • 日々の勉強法

    • iPadの動詞活用アプリでクイズ形式の練習

    • 簡単なフランス語会話アプリを毎日使用

    • フランス語のラジオでリスニング力向上

B1の難しさ

  • 聴解問題:会話やラジオ音声が長く、問題数も多い

  • 読解問題:A4サイズ1ページ分の長文を読解する必要がある

  • 記述問題:160文字以上の文章を作成

対策と手応え

  • 聴解:音声に慣れるため、フランス語ラジオを日常的に聴取

  • 読解:要点を押さえてから文章を読む方法を実践

  • 記述:文章構成力を高める練習を継続

A2でも比較的悪かった面接はこれからですが、100点中50点で合格なのでもしかしたらいけるんじゃないかと思う手応えも感じました。

今年こそB1合格を目指して、全力で挑みます。
子供3人育てながら(長男は小学校入学)仕事も家事も学びも全力で。
不安もありますが、これまでの努力を信じて、一歩一歩進んでいきます。フランス語学習仲間のみなさん、一緒に頑張りましょう!


ここまでお読みいただきありがとうございます。
ご意見コメント楽しみにしています。

毎朝8時にnote投稿中。
内容が良かった時は、スキ、フォロー、お願いします。

#学び直し #ジブン株式会社マガジン #フランス語 #DELF #フランス語勉強法 #語学試験 #語学勉強 #学習記録 #学び直し #チャレンジ #自己成長 #フランス語好きな人と繋がりたい #ワーママ #資格  

いいなと思ったら応援しよう!

別府 綾/映像ディレクター
記事がお役に立てましたらサポートお願いします🙇‍♀️ いただいたサポートは主に映画館で映画を見たり書籍購入など次の活動や記事に活かされます