見出し画像

映画ってすごい。自分らしさとは。

セラピストのあやデス☺︎

この前、娘とひさしぶりに映画を観ました🎞️
ピクサー
インサイド・ヘッド2

脳内の感情たちが大暴れ


パニックって、確かにこうやって起こるんだよなぁってのが視覚化されてて

私は凄く引き込まれた✨

ホラー映画を観たかった娘(笑)
付き合ってくれたけど、寝るかもなぁ…
と思ってたら
「結構おもしろかったね」「私、カナシミが好き」
とか
思春期に大暴れするめんどくさがりな感情ダリィ。
「ダリィはそんな好きじゃないけど、分かるよねw」って話してました(笑)

色んな感情があるけど
どの感情もワタシのもので、
要らないものはない。

ネガティブな思い出は要らない?
失敗した記憶は捨てた方が良い?

全部、自分を守るために
そして
自分らしさという羽を築きあげるために
大切な感情。

羽をむしり取られたり
オーバーに付けられたりして
自分らしく飛べない時もたくさんある。
感情に振り回されて
生活が、行動が
おかしくなることもある。

それでも
気づいたらごめんなさいすれば良いし、

気づいて、ちゃんと
自分の気持ちと向き合っていけば
感情に大きく振り回される事なく
自分らしさを良いカタチで発揮できる✨

というのを感じながら観ていました☺︎

自分らしさ?


性格診断や占い、パーソナルタイプ、
人から「あやはこうだよね」って言われて
鵜呑みに(採用)することもあるけど
自分らしさは
人からすべてを教えられるものではない。

人との関わりの中で
・恵まれてるものを見つける。
・得意、不得意を見つける。
・自分の大事にしたい価値観を見つける。

逆に、
自分だけの世界の時は見つけられないと思う。
それが当たり前だから。

お客様にすんごい若者が居てね!!!
うつ、適応障害という診断を受けて休職中。
体重15キロ増。
何もしたくない。
甘いものを体が欲するままに爆食い。
気持ちは焦る。
眠れない。
という方が、脳疲労回復整体を受けて…5回目の時
「オレ、縄跳び始めたんです」って、突然。

かっこよくなりたい。見返したい。
復帰した時、驚かせたい。
怠けた人に見えない姿になりたい。

スタートされたんです。
凄ーーーーく意志が強く、5分からスタートして
ジワジワ時間を伸ばしたり自己調整。
毎日どんな状況でも同じ時間に、やる!
かれこれ6ヶ月継続。

コレをやれるって普通に凄いじゃないですか!
チャレンジを決めたことを褒め、
行動に移したことを褒め、
3日で褒め、1週間でさらに褒め、
2週間でマジ凄い!!って尊敬。ってのを伝え続けました。
さらに、デスクワーク系の仕事なんだけど
チャレンジし始めてから、筋肉の性質とか、栄養とか独自にトレーナー並みに学んで、マジ凄いんです!!


でも、当の本人は
「オレなんて、まだ何も出来てない。
 1日でも休めばゼロ」
「ジムの人たちはもっと凄い」

成果での評価主義と、ゼロ100思考が
エネルギーにもかえてるんだけど
本人を苦しめてる要因かな?とも感じました。

私はトランポリンですら3日坊主。
ブログですら、毎日投稿出来てないよーw
って失敗談を織り交ぜつつ

落ちてる時も普通の時も、それはそれで
オッケーなんだよ。
でも、あなたは気分が落ちてる時とかやりたくないなぁって時でもひとまず5分、でも行動を起こすんでしょう。
あなたの持ってる継続する力は
誰でも出来ることじゃない!
素晴らしい。

と伝え続けたんです。

あかがわさん、そう言うけど、やれるでしょー!
みんなやれる事でしょう!
みんな、コレくらい普通にやってると思ってました。

これが普通だ!というひとつの視点から
少しずつ視野を広げてくれて
"自分が普通にやれる事でも
 他の人は大変に感じることもたくさんあるんだ"
って気づき始められました!

得意、不得意が分かると
得意なことを引き受けるのは簡単ですよね☺︎

ひとつの作業を集中してやるのが得意
 ↓
データまとめ、資料作成はお任せください👍

人を繋ぐ、その場の空気感を読むのが苦手
 ↓
慣れるまで、電話対応業務を外してください。

復帰する時に、わがままではなく
自分らしさを出して会社に貢献できるような、具体的な提案が出来たと話されてました☺︎

感動ですーーーー(T ^ T)✨

他にもセラピーを通じて
得た知識や感じたことを載せてます☺︎
ホームページご覧ください☺︎

いいなと思ったら応援しよう!