
スープの冷めない距離感
近すぎると色々起きるからね、
家族や仕事とはまた別の場所とか繋がり《3rd place》があると、生きやすいよね。
そんな話をしたことがある。
家と仕事場と、またもうひとつ、みたいな。
コペンハーゲンで、共同ダイニングとか、シェアビレッジ、生涯学習のフォルケホイスコーレ…を見てコミュニティの話を聞いた。
私もずいぶん前にフォルケホイスコーレに入りたいと思ったこともあったけど、事情もあったり、仕事を辞める勇気もなかったのよね。
嫌なものを塞ぐんじゃなくて
うまく丸く、ひとと繋がって支え合えるように
社会の仕組みを作ってる気がして、
とてもうらやましい。
ふと、表参道のcommune は似たコンセプトだったなあ、と思い出した。残念ながら無くなってしまって、今更だけどあの場所を尊敬だな。
デンマーク最後の晩餐で、仲間のバースデーをお祝いして、(デンマークのバースデーソングかわいいの)
Council chairのデザイナー、トーマス @saltosigsgaard とテーブルを囲めるとは思ってなかった。おもしろいね。








いいなと思ったら応援しよう!
