見出し画像

1年後には37.8倍成長! オートクライン手法で毎日が自己変革! 攻めのキャリアアップに役立てたい習慣形成

矢内綾乃@若手経営者育成に情熱を燃やす女性経営者

20代の頃からメンターから学んだことが今に成果につながっています。
その体験をもとに、これから起業していきたい若手の育成に情熱を燃やしている日々ですが、なんでもかんでもきいてしまっては考える力がつかないという弊害もあると思うことがありました。
だからこそ一流のメンターは、すぐに答えをいわずに、問いかけによって本人から引き出すという特徴もあると思います。
さらには、成功者は、自分への質問のクオリティが高く、気づきの連鎖で自ら成長する習慣形成をもっているとも感じます。

このスキルを、コーチングでは『オートクライン』といい、コーチング最高峰スキルに匹敵します。

若手で起業したときに、最初の一年は、
きいて教えてもらう→問われて考え、答えをだす
でいいのでしょう。
ですが、どこかのタイミングで、学び手であるメンティが、この『オートクライン』を身につけ、自分で自分を成長させる習慣形成を手に入れれば、管理マネジメント不要の自立型組織として目覚ましい事業拡張をするだろうと思うのです。

語源:
オートクラインは、生物学用語としても使われており、分泌された物質が分泌した細胞自身に作用することを意味します。

コーチング オートクライン

オートクラインとは、コーチング用語で、自分が話した内容を自分で聞くことで、自分の潜在的な考えや欲求に気づくことを意味します。コーチングの目的は「オートクラインを起こすこと」とも言えるほど重要です。



コーチングにおける「オートクライン」の解釈

  1. 自己対話(セルフコーチング)

    • クライアントが自分自身で発する言葉や考え方が、自分の行動や成長に影響を与える状況を指す。

    • 例:ポジティブなセルフトーク(「自分ならできる」など)が行動を促進する一方、ネガティブなセルフトーク(「どうせ無理だ」など)が行動を抑制する。

  2. 内省による気づきの促進

    • 自分の発言や行動に対して内省を行うことで、自分自身が気づきや学びを得るプロセス。

    • 例:クライアントがセッション中に「自分はこう考えていたけど、実は違うかも」と自ら気づく場面。

  3. 自己成長の循環

    • クライアントがある行動を実践し、その結果得られたフィードバックを基に、さらに行動を改善していくプロセス。

    • 自分の行動から得られる学びが次の行動を導き、成長を循環的に進める仕組み。

  4. 自発的な自己強化

    • クライアントが自身の成長や成功を実感し、それがさらに自信を強め、行動を促進する「良い循環」を生み出す状態。

    • 例:新しいスキルを習得し、「できた」という感覚が次の挑戦の動機付けになる。


コーチングにおける「オートクライン」を活用する方法

  1. ポジティブセルフトークの促進

    • クライアントが自身に対して建設的で励みになる言葉をかける習慣を作る。

  2. 内省のサポート

    • 質問を通じてクライアントが自己対話を深め、自己理解を高められるよう支援する。

    • 例:「今話したことについて、どう感じていますか?」

  3. 成功体験の振り返り

    • 成果を小さな成功として認識させ、そこから得られた学びを次の行動につなげる。

  4. 行動と感情のフィードバックループを強化

    • クライアントに、自分の行動が自分にどのような影響を与えたかを確認させる。

    • 例:「その行動によって、どんな気づきが得られましたか?」


コーチングにおけるオートクライン的な考え方は、「自らの発信が自らを変化させる」という自己調整や成長の循環をサポートするものとして理解できます。この概念を活用することで、クライアントが自己成長を加速させる環境を作ることができます。

「オートクライン」の実践で得られるもの

オートクライン効果によって得られる効果には、次のようなものがあります。

本人にとって納得感がある

行動につながりやすい

気持ちや考えの整理できる

オートクラインを引き出すには、聴くスキルだけでなく質問スキルも必要です。育成対象者の話す割合を増やすことがコツで、次のような質問が有効です。オープンクエスチョンで聞く、ゴールを明確にする質問、現状を確認する質問、行動につながる質問、 視点を変える質問。

このことを毎朝できたとしたら、目覚ましく、確信的な成長を遂げることができるのではないでしょうか?

【1.01の法則,0.99の法則】

1.01の365乗=37.8
毎日、あと一歩の努力を積み重ねれば大きな力になる

0.99の365乗=0.03
毎日、ちょっとづつサボれば、パワーレスになっていく

37.8➗0.03=1,260 毎日の0.02の差は、実に1260倍の差を産み出すのです。


まとめ: 絶対的自信を手に入れたい! 自己基盤を整える(ファウンデーション)

想像してみてください!
1年後に、下記の3点において、今より37.8倍パワフルになっている自分を。サボった人と1260倍差がついている状態を。

・時間の使い方が整理整頓されていて効果的

・健康的な身体とポジティブな精神状態である

・脳内がクリアで意欲的なエネルギーが高い状態

ワクワクしますよね!
毎日のオートクラインで自己変革し、絶対的な自信を自分にいれて、攻めのキャリアアップに役立てていただければ幸いです。

私自身の今ある実績は、20代の頃からメンターから学んだことと、日々自分と仕事仲間にコーチングを実践したからです。貴重な体験の備忘録を残しました。記事はこちらです。↓


今私は、自分の経験をもとに、若手経営者育成に燃えています。自分史上前例のないチャレンジで実績を共に作りたい方を募集しています。
ご連絡は、InstagramのDM:こちらまで!


いいなと思ったら応援しよう!