
プチ改名のプロセス大公開!
歓楽執筆家の想田彩乃です♪普段はタブーに切り込むセクシャルマガジン『煩悩沼でバタフライ』や日々の気づきをnoteに綴ってます。
突然ですが、先日プチ改名しました!
そのプロセスについて記録していきます。
参考にしたのはこちらの本。
まずは本名チェック
問題なければそのまま使うのが一番よいのだろうけど、そうは問屋が下さなかった。涙
わたしは苗字2文字名前2文字タイプなので下記のテンプレを使って確認。(苗字3文字とか名前3文字はまた別のテンプレになる。)
名前も天格、人格、地格、外格、総格と5つのエレメントがありそれぞれの画数をチェック。

総格、地格は良い画数だったけれど、外格、天格、人格は良くない画数だったので、改名をすることに決定!
ベースを決める方が早い
わたしは本名の彩乃を使いたかったので、ここをベースに組み立てていった。あらゆる画数があるし、あらゆる漢字があるので、まず最初に使いたい漢字や目指したい画数を決めておくことは大事だ。
ちなみに画数チェックはこちらのサイトをヘビーユーズさせてもらったよ。
最初は思いついた苗字や漢字を当てずっぽうで入れてみたけれど、5つのエレメントが良い画数になるミラクルはなかなか起きない。。。
というわけで、画数から攻めることに。
なりたい自分を画数から描く
イヴルルド遥華さんの本には、画数ごとに”◯◯運”というのが紹介されている。例えば”彩乃”は13画で”話術運”に恵まれたトーク上手な人気者だという。

こんな感じで、なりたい自分をイメージしてそれに合うような画数を先にチョイスした。
あとはひたすら数字のパズル。”彩乃”を固定してしまった分の難しさもあるけれど、なんとか5つのエレメントが全て良い画数になる組み合わせを発見!
候補の中からしっくりくる組み合わせを選ぶ
苗字を13画+5画の組み合わせで作ることまで決まったので、あとは検索の鬼になるだけ!
「13画 漢字 名前」「5画 漢字 名前」でそれぞれ検索して、ピンときた漢字をピックアップしていく。
あとはこの2文字の組み合わせを試していくだけ。
走り書きでごめんだけどこんな感じに書き起こしてみたよ。

無事完成!!
口に出したり目で見たり、頭でも身体でも推敲した結果、
想田彩乃 に決定!!!
人徳があって、信念があって、注目されて、トークが得意で成功間違いなしなお名前です!!!良くなる予感しかない!!!

ますます人に恵まれ、人と関わり、自分の信念を磨くことで輝く日々を作っていきたいなー♪
まとめ
婚姻でもなく、養子でもなく、自分の名前を変えるという経験は、ある種の親離れというか、本当に自分の人生を作っていく覚悟にもなった。
本名一つだけを握りしめることなく、用途によってペンネームを変えたっていいし、呼ばれるニックネームを変えたっていい。
そして、どんな人生も自分でクリエイトできちゃうんだなぁってウキウキする時間にもなったよ。
名前だって軽やかに変えちゃっていい、だって風の時代だもーん!
想田彩乃をどうぞよろしく♪
いいなと思ったら応援しよう!
