ヒスイカズラ@小田原フラワーガーデン 16 芝田文乃 2018年4月26日 23:33 ヒスイカズラを見に小田原フラワーガーデンへ。 一番花は終わりかけで、これから二番花のつぼみが伸びてくるそう。 授粉するオオコウモリの模型がよかった。 次の見頃は6月上旬から中旬とのこと。 ヒスイカズラはトロピカルドーム温室内に咲いてるのですが、 温室の外にはバラ園と梅園が広がり、 睡蓮の花咲く池もあって、とてもよいところでした。 バラ園ではカーディナル、 チャールストン、 モッコウバラなどが咲いていました。 でもほとんどのバラはこれからが見頃。5月8日〜6月3日は春のローズフェスタ開催、期間中はいろいろな催しがあるそうです。 園内の小川でしきりにカエルの声が聞こえたけれど姿は見えず。セイヨウミツバチが小川の岸で水を飲んだり、 グレビレア(羽衣の松)の赤い花で吸蜜したり。 藤の花にコアオハナムグリが来てました。今度は望遠レンズとお弁当持って、虫と鳥をじっくり撮りに行こう。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #花 #バラ #ミツバチ #池 #藤 #睡蓮 #温室 #ハナムグリ #ヒスイカズラ #小田原フラワーガーデン 16