仲間の存在

こんばんは
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます

仲間の存在って、なんかいいですよね
仲間 と 友達 ってなんかちょっと違う響きがありますね

ママ友 の中にも
ちょと特別な仲間がいて

俳優仲間もいて

今日はそんな、俳優仲間の舞台を観に行ったら
これまた俳優仲間たちに会うことができて
いつも、自主稽古の時くらいしかなかなかお会いできないけれど
こんな風に偶然同じ時間にその場に居合わせられるとは
なんだか本当にご縁だなあ、と感じます

日常の過ごし方、とか
他愛ないおしゃべりの中に
生きるヒントがたくさん隠れていて

とても学びにもなります

それぞれに家庭があって
家族がいて
仕事があって稽古があって

お金の使い方
時間の使い方
家族との関わり

そんな日常の話が
いちいち学びになります


観劇していても
その台詞がいちいち突き刺さる

今 私は何をしているのか
今 どこにいるのか
立ち位置、生活、人生

日常の過ごし方の一つ一つに
グサグサと刺激をもらったその後での会話は
尚更 新しい角度からモノを見せてくれます

何をどこまでやればいいのか
そんなことは誰も知らないし
多分、答えもゴールも無いから
ただ、目の前のことをひたすら超えていく

その、乗り越える力をそっと背中から手を添えてくれる
そういう仲間たちの言葉と存在に
心から感謝します

いつもありがとうございます
キラキラと魅力的な仲間たちに囲まれて
一緒に輝けるように
競い合い 支え合い 励まし合っていく
出逢ってくださって
本当にありがとうございます

そんなことを
深く感じた今日この頃でした

本日も最後まで散文にお付き合いいただき
ありがとうございます

明日も素敵な一日をお迎えください

いいなと思ったら応援しよう!