仙人

おはようございます
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます😊

先日友人が泊まりに来て
私の活動モチベーションの話になりました

ゆっくり生きている私は
誰かと一緒に活動するのが少し難しい
にも関わらず
誰かと一緒の活動に挑んでいく
そのモチベーションはどこから来るのかと

彼女に言わせると
不思議なんだそうです

かくいう彼女も
かつては同じ女優という仕事で出逢いました
そして出逢って12年弱

彼女が5年前までに
やってしまったことを
私は今なぞっている

ということに気付いてびっくりしました

もちろん完全になぞってるわけではないけれど
気付けば彼女は私の倍のスピードで進んでいたんですね


そんなこんなで
話をしているうちに

昔 母に言われた言葉を伝えたら
彼女はびっくりして
ピッタリ‼️
と笑

小学生だったか中学生だったか
ある時母に言われたんです

あなたは
山にこもって 仙人 が向いてると思う

母は
昔から
私が少しズレていることに気づいていたのかもしれませんね

多分 みんなズレていて
全く同じスピードで生きている人なんていないんだと思います

ただ
そのズレ幅が
居心地良くも悪くもなる

同じくらいのスピードだから
一緒にいられることもあるし

ズレてても
それが心地いい時も
きっとあって

そういう意味で波長が合う人と
一緒にいるんだと思う

或いは
時々、一緒にいるのにちょうどいいとか

例えば
それぞれのスピードで進んでる時に
ちょっと進み過ぎた時とか
ちょっと休みたい時とか
そういう時に
ちょっとゆっくりに戻せる感じ


人によっては
私はいつも走ってるという印象の人もいると思うのですが

彼女に指摘された通り
ゆっくりを社会に合わせるために
最後に帳尻合わせをすることになって
それが走ってる印象になっていくんですね

帳尻合わせしてる時ばかり見ている人には
きっと
そう映りますね

仙人

なんという職業(?)を
母は薦めてくれたのだろう

と思っていたけれど

ここへ来てやっとそれが
腑に落ちたのだから
人生は本当にわからない

とはいえ
今は
私にとって猛烈なスピードで動いている

そしてこのことが
私の人生のターニングポイントになる
そう確信している

やりたいことは
後から後から出てくる

欲張るか
取捨選択か

一回の人生

選ぶのは私
生きるのは私

私は
私のスピードで
でもしっかり成長して
自分の人生の目標に向かいたいと思います

今日も最後まで散文にお付き合いいただいて
ありがとうございます

素敵な一日をお過ごしください✨✨✨

いいなと思ったら応援しよう!