見出し画像

父からの命のバトン

9月29日、ちょうど4年前のこの時間・・
一日の仕事を終え、名大病院で勉強会に参加したあと、友人と遅めの夕飯のラーメンを食べていました🍜
その時、父の訪看さんから電話があり、「お母さんから電話であやのが電話に出ないといって、こっちに電話かかってきてますけど、お父さんちょっと病院で処置だけしてもらったほうがいいかもです。救急車呼んで病院で腹水だけ抜いてもらうと少しは楽になるかもしれません』
という内容でした。

父は胃癌からの転移で膀胱癌でしたが、最後は治療を拒否していたので正直どのくらい悪くなっているのかははっきりはわかりませんでした。

勉強会が終わって夜の8時半過ぎ・・
これからまた実家に行くのか~と、ちょっと気が重くなりながらラーメンをしっかり食べ終え、実家に向かいました。
実家に着くと、父は居間のソファに座っており、そのお腹はポンポンに膨れ上がり、話をするのも辛そうでした。

病院に行くのは嫌だろうけどこの状態だと眠るのも辛いだろうし、お母さんも気になって眠れないから、一回病院行こうね!と伝えるだけ伝え、私は救急車を呼ぶことにしました。
電話をかけはじめたところで父は立ち上がり、自力でトイレに行きました。ちょうど電話が終わったところでトイレから出てきましたが、たぶん、おしっこはほぼでなかったであろうと思います。 トイレに行ったのは、「俺は病院には絶対に行かないという父の抵抗です。

トイレから出てきた父は、パンツを上げることもできず、ズボンとパンツが下がったまま、自分の部屋のベッドまでヨタヨタと歩きだしました。
パンツとズボンを上げてやり、手をかそうとしましたが、いらんとでも言いたそうにその手をはねのけ、また自力で部屋まで歩いていきました。
あー、救急車呼んだから怒ってるな‥と思いながら、そのまま部屋まで必死に歩く父を後ろから見守り、ベッドまで一緒に行きました。

そして、ちょうどそのとき、遠くから救急車のサイレンの音が聞こえてきたので、「お父さん、もう救急車くるよ」と伝えますが、父は無言でベッドに倒れるように横たわりました。

しかし、すぐまた起き上がってきたのです。

必死に体を起こし、目の前にいる私に顔を近づけ、眼を大きく見開いて、何か言おうとしたのです。

「お父さん、何?  お父さん!」

私は呼び掛けましたが父は力尽き、ベッドにバタンと倒れこみ、そのままあっけなく旅立っていきました。

父は、言葉としては何も発しませんでしたが、あのとき、なんというか・・  
父のエネルギーがあまりにスゴすぎて、私は後ろに倒れそうになった感覚を今もよく覚えています。


きっとあれが、父の最期のエネルギー『命のバトン』だったんだと思います。



私は介護の仕事をしてきたので、いろんな方の最期を見せていただきましたが、こんな壮絶な最期は初めてでした。


父の亡くなったその日の朝
実は、12年勤めた職場に退職願いを出していました。
特に次の職場を決めてたわけでもなく、何かやることを決めていたわけでも、ふわり縁のことが頭の中にあったわけでもなく

ただ、もう辞めよう・・ 

って、天から降りてきたかのように、突発的に決めただけでした。
この職場で私のやれることはもう精一杯やったし、やり尽くした。
子どもたちも自立したし、これからの人生を少し立ち止まって考えてみたくなっただけでした。

そして、母ももうそろそろ限界だろうから、少し父の介護に専念しながら、これからのことを考えようと思って退職願いを出したのです。


父は毎日のようにお酒を飲んでは酔っ払って、いろんな人に迷惑をかけて
私は父のことが大嫌いで、高校を卒業してから家をでました。
老後の父の面倒なんて絶対にみてやらないとも思っていました。

それが、なんの因果か介護の仕事をすることになり、気づけば父の世話をしていました。

父の最期の頃、私は看取り士になるための研修中の真っ最中でした。

こんな看取りってあるの??

って本当に教科書にはない、でもある意味父らしい圧巻の最期でした。

看取り士になることも、職場を辞めることも、父には一切話していませんでしたが、父は最後に

「もう俺のことはいいから、おまえもあとは好きにやれ!」

と言ってくれたのではないかと思っています。

父は生前から、俺は葬儀はしないから、死んだらそのまま検体の病院に運んでくれ!と何度もうるさいくらいに私が指令を受けていました。

私は父の意向通りで構わないと思っていたけど、最後は母の気持ちを組んで、自宅で葬儀をすることにしました。

湯灌から納棺まで、全て葬儀屋さんと一緒にやらせていただきました。

看取り士はそこまではやらないけど、看取り士になる私のために、父は身をもって、生きることと死ぬことを、あのとき教えてくれたんだと今は思っています。

本当にむちゃくちゃな人だったけど、やっぱり私はこの人の娘なんだな~と今は感謝しています。

お父さん、サンキュー♪
またね~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?