
海にもある美しい自然の色
先日投稿したnoteの中で、花の魅力のひとつは目を楽しませてくれる多彩な色だと書きました。
自然から生まれた色だからこそ、人々の気持ちを癒したり明るくさせたりしてくれます。
でも、それは花だけではありません。
海にも自然の色があります。
水族館に行ったときの写真を見ていて、そう思いました。
日常生活ではあまり触れることのない海の中の世界。
そこに生きている美しい色をもった魚たち。
今日は可愛らしいお魚さんたちの写真で、皆さまに少しでも癒しのおすそわけを。
まずは、映画「ファインディング・ニモ」でも有名なカクレクマノミ。
何度見ても可愛いです。
隣のお魚さんも色鮮やかな青でいらっしゃる。
(撮り方が下手でごめんね!)
つづいて、金魚のような赤と白のかわいい子。
なんだか紅白でおめでたい!
実物はとっても小さかったです。
次は、白と黒のお魚さんたち。
実は、真っ黒なお魚さんも隠れています。
そして、見事なほど鮮やかな黄色のこの子。
憎めないお顔がなんとも可愛らしいです。
最後は、真っ白なクラゲさんたち。
水の青色と白色のコントラストが綺麗。
それにしても、クラゲが漂う姿を見ているとなぜこんなにも癒されるのでしょうか。
いかがでしたか?
水族館に行った気分になっていただけていたら嬉しいです。
ちょっと反省したのは、お魚さんたちの名前を全くというほど覚えていなかったということ。
写真を載せるのなら、お名前も紹介したかったところです。
次行ったときには、ちゃんと記録しておこうっと。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
