![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131425935/rectangle_large_type_2_2e4ee3d83901f0b635f04ba95fd70e34.png?width=1200)
ドラマに食欲をそそられる
先月から映画やドラマを鑑賞した記録をまとめるためのサブアカウントをはじめました。
はじめた理由としては以前から観るのが好きでやってみたいと思っていたというのもありますが、最近たくさんの作品を観ていることも大きな理由のひとつです。
しかもドラマに関しては、複数の作品を同時並行に観ています。
日本のドラマや韓国ドラマ、中国時代劇ドラマや台湾ドラマまで。
中国の時代劇ドラマは一作品50話あるのでなかなか観終わりません(笑)日本のドラマが短く感じられるほどです。
おかげで日常が視聴しているドラマに影響を受けています。
今回紹介したいのが”食欲”!
ドラマに影響を受けて作ったり買ったりしたものを書いていきます。
1.『きのう何食べた?』
☆炊き込みご飯
ご存じの方には食欲が刺激される点については大きく同意いただけるはずです。
劇場版の主題歌をスピッツが担当していたので観たいとは思っていたのですが、なかなか手を付けられなかったこちらの作品。
ちなみに、すでに視聴して大ファンになっていた友だちから「これ観たら絶対作りたくなるから時間あるときに観たほうがいいよ」とアドバイスをもらっていました。
観るなら今しかないでしょ!?
ということで観始めたところ、1話目から食欲をそそられるメニューが!
それが、鮭ときのこの炊き込みご飯です。
実はウチの炊き込みご飯のレパートリーに今まで鮭をいれたものがありませんでした。
「なにそれ美味しそう!」とさっそく作ってみることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1709619001560-uQ4SmZmkFt.jpg?width=1200)
正直めちゃくちゃ美味しかったです。これはリピート確定。
レシピ提供ありがとう!劇場版やシーズン2もあるようなので今後もレシピのレパートリーが増えそうです。
2.『今日もあなたに太陽を』
☆よもぎ餅
次は韓国ドラマ。
NETFLIXで視聴可能なドラマ『今日もあなたに太陽を~精神科ナースのダイアリー』です。
ストーリーは精神科のお話なので、かなり重めな内容もありますが、観て良かったと思える作品でした。
ドラマの中で登場したのがよもぎ餅。主人公チョン・ダウンのお母さんが自分でよもぎを採りに行って作ったものでした。それを異動の挨拶として職場に持っていってみんなで食べるシーンがあるのですが、それがとても美味しそうで私の中からよもぎ餅の記憶がよみがえってきました。
最後に食べたのは、おそらく小学生の時に田舎に住んでいた祖父母と年末に餅つきをして作ったとき。確かあれも祖母が採ってきたよもぎだったなぁ。そんな風に考えていたら食べたくなってきました。
しかし、そう考えても自分ではなかなか作れませんし、近くのスーパーにも売っていないようです。あきらめようとしていたところ、地元のデパートで行われた物産展で見つけました!
![](https://assets.st-note.com/img/1709619060648-bRF8s8GhmK.jpg?width=1200)
しかもあんこ入りというおまけつき(最近あんこも好きなので※下記記事参照▼)
約20数年ぶりのよもぎ餅はとても美味しかったです。
これからは20年と言わずもう少し短いスパンで食べたいですね。
よもぎ餅レーダーをつねに働かせておきます。
3.『戦神~MARS~』
☆PRINGLES
最後は2004年に制作された台湾ドラマ『戦神~MARS~』
なぜ20年も前の台湾のドラマを?とお思いの方もいるかもしれません。
こちらは日本の漫画家、惣領冬実先生の作品『MARS』が原作となっている作品です。
学生時代に読んで今まで読んだことのないストーリーに衝撃を受けたことを覚えています。
そして、最近起こった痛ましい実写化に関する事件。あれは読者や関係者でなくても想像するだけで胸を抉られるような出来事でしばらく引きずっていました。
そんなときに、惣領冬実先生が書かれたブログでかなり前に台湾でこの作品を実写化をされていることを知りました。
この作品で主人公である零(れい)が食べていたPRINGLESがふと目に入りました。
そういえば最近食べてない、というかスーパーやコンビニに置いてあったっけ?と思うくらい記憶が薄くなっていました。
一度気になったら調べてみないと気が済まないもの。さっそく買い物に行ったときに見てみるとありました!
![](https://assets.st-note.com/img/1709619121496-q26zkpuGYg.jpg?width=1200)
ただ、私が行ったスーパーではこの1種類しか置いていませんでした。他にも赤とか黄色とかありましたよね?たぶん全部食べたことがあったのですが、久々に食べたサワークリーム&オニオンは記憶の中のものと変わらない味でした。他の味も無いか別のスーパーで探してみたいと思います。
以上、最近ドラマに影響を受けて食べたものたちの紹介でした。
ちなみに各ドラマの感想などはいずれサブアカウントで記録に書く予定です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![綾野花南(あやのはな)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48305527/profile_d4090f606a69efd097d5e2be199dea6f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)