
【HSP 転職】仕事辞めたいと思っている人へ〜私の体験談〜
HSPさん向けのキャリア相談LINEを作りました🌱 わたし自身の経験をもとに、同じHSPの方に寄り添ったアドバイスをお届けします。 無料で、営業なども一切しません。 無理に相談しなくても大丈夫なので、気軽に登録してもらえたら嬉しいです🫧 ▼ ▼ ▼

『もう少し早くできる?』
『こんな簡単な業務もできないの?』
この言葉が私を負のループに追い込みます。
”早くしなくちゃ” ”私のせいで迷惑をかけている”
と焦ってしまいさらにミスが多発。
『すみません、、、』

気が付けば、口癖になっていました。
昔の私は
『社会不適合者の私は何をやってもできないのかな』
『どの仕事をやってもまた周りの人に迷惑をかけてしまう』
と思っていました。

しかし1つのキッカケが私の人生を変えました。
今回、そんな体験談をお話しさせていただきます。
過去の私のように悩むHSPの方々へ。

私の体験談を見て少しでも助けになれたらなと思います。
よかったら最後まで見ていってください。
【自己紹介】
私は秋田県出身、27歳

HSP専門のキャリアアドバイザーをしている、あやのと申します。

現在は職場で素敵なご縁があり、結婚し旦那さんと二人で生活しています。
好きな時間帯に旦那さんとランチに行ったり▼

休日はカフェ巡りをしています▼

今はストレスフリーな仕事を見つけ楽しく働いていますが
私には今と真逆な壮絶な過去があります。
まずはHSPになった原因でもある学生時代の経験からお話ししていきます。
【学生時代のお話し】
高校生の時、私の人生の暗黒時代が始まります。
中学生の時にやっていたテニス部に入部。
しかし周りのレベルについていけず
チーム戦、練習ではチームメイトに何回も同じミスを繰り返し、迷惑をかけてしまいました。
それからチームでは煙たがられる存在に。

Aさん:『なんでできないの?、3回目だよ(怒)』
私:『ごめんね、、、』
そんな会話が増えるようになりました。
ある日、部活が終わり下駄箱で靴を履き替えている時、
『あやのって本当に使えないよね』とチームメイトから自分の悪口を言われているのが聞こえました。

LINEグループの背景写真は自分だけがいない集合写真に。

今でも思い出すと涙が出るくらい辛くて悲しい瞬間でした。
下校中に1人でポロポロ涙が流れてくる時もありました。
友達、先生に相談し部活は辞めることに。
しかし悲しさ、恐怖は私の心からは消えません。
元チームメイトを見る度に
『私の悪口、言ってるのかな』
気になって意識的にそのチームメイト達を見てしまうようになってしまいました。
「環境が変わればもっと楽になる」と思ってましたが、それは間違いでした。
高校卒業後、公務員を目指していた私は公務員試験が受けられる大学に入学。

公務員試験、合格を目指し、学業に励んでいました。
しかし
・大学の講義でも他人の話し声が気になってしまい集中ができない
・大きな音にビクッとしてしまう
など、過敏に物事に反応してしまうようになりました。
『(あれ、、私ってなんかおかしい、、、)』
この頃から、”自分って少し変かも”と思うようになりました。
ある日の夜。
「もしかして何かの病気かな?」
と不安になった私は、ネットで調べてみることに。

症状を調べるうちに、「もしかして私、HSPかも?」と思い始めました。
試しにHSP診断を受けてみると——30問中29問が当てはまり、
“あなたは、HSPの可能性が極めて高いでしょう”という結果が。
『やっぱりか、、、』
将来への不安が一気に押し寄せ、心臓がズキズキ痛んだのを覚えています。

大学卒業後、公務員試験には落ちてしまいましたが、非常勤講師になる試験には合格し1年契約で働いておりました。
契約が切れるタイミングで転職を考え
父から勧められた青森県の小さな郵便局で再スタート。

慣れない、「いらっしゃいませ」の声出しからスタートし事務作業を行っていました。
慣れなかった事ができるようになる楽しさがある反面
・お客さんへの気配りが難しく焦ってしまう
・人の目が気になって慌ててしまい、業務のミスをしてしまう
・上司から『もう少し早くできない?』と言われる
・上司の機嫌を自分のせいで損ねさせてしまう
などの理由で
職場でも高校の時と同じで
仕事ができない【煙たい存在】になってしまいました。
お昼の休憩時間にご飯を1人で食べながら涙を流すこともありました。

【人生の転機】
職場には居づらく、仕事のやりがいもなくなってしまいまた転職を考えることに。
家族にもあまり迷惑はかけたくないし、友達も少ない私は1人で悩んでいました、、、
・『社会不適合者』の私に向いてる仕事なんてあるのだろうか,,,
・転職してもまた失敗するだろうな,,,
諦めかけていた時、インスタグラムで
【HSP用の適職診断テスト】
が流れてきて、転職を考えている私は無心でやっていました。
LINEで診断結果を確認し「私が向いてる仕事はこれなんだ」と。。。
そこで『過去の受講生紹介』の動画が流れてきて、ページを覗いてみることに。

すると私と同じHSP で苦しんでいた人達のインタビュー動画を拝見しました。こんな人生上手くいかないのは私だけだ、、、と思っていたので
『私だけじゃないの?!』と”同じ苦しみを持った人”がいる事に驚きました。
たくさんの受講生が転職で人生が変わって、イキイキしている表情を見た
私は『こんな私でも変われるのかな』『私も皆んなと同じで変わりたい』
という半信半疑な気持ちで無料カウンセリングに応募することにしました。
この一つの行動が私の人生を変えたきっかけになったのです。
カウンセリング当日、

女性の田中さんが相談に乗ってくれることになりました。
最初はもちろん緊張しましたが、田中さんもHSPであることから
お話しがしやすく
【自分の暗い過去〜現在までの心情、状況】を
とても理解してくれました。
心のどこかで
・鼻で笑われるんじゃないか
・厳しく「あなたに向いてる仕事はありません」なんて言われるじゃないのかな
と思っていた私は
同じHSPだけらこそ『私のこと』を理解して頂けた事
がとても嬉しかったのを覚えています😭

また、自分も過去の受講者さん、田中さんの様に
『適職、自分に合った環境を見つけて楽しく働きたい』
『もう悩まずに人生を楽しく行きたい』
と思う様になり
『今ここで人生を変えるんだ!』
と勇気を持って決意。

キャリアコーチングの転職サポートサービスを受講することにしました。
マンツーマンで
『自己分析〜転職、転職後のサポート』
までしていただき
なんと郵便局で働きながら
たった【3ヶ月】で
・適職を理解
・自分だけの仕事環境(週3日リモートワーク)を見つける事
ができました!!
転職後〜現在まで自分に適した仕事、環境で自分のペースで楽しく働いています! “本当の転職”に大成功しました!✨

その時、過去を振り返ってみて
『HSPなのに大事な自己分析(自分理解)』
ちゃんとやってなかったなあと思いました。
やり方がわからなかったという方が正しいですかね。
適職に出会ってからは、働きづらいと感じる瞬間が激減して、
仕事、人間関係のストレスが一気に無くなった感じがしました。

それから「外出したいなー」と思うことが増えてきて、少しずつ人とお話しする事も楽しめるように。
そこから自分磨き、恋愛にも前向きになっていき、職場では素敵な方と出会いました。
今では結婚し、仕事もプライベートも楽しく過ごせています!
【最後に】
ここまでの長文を読んでいただきありがとうございます。🙇♂️
冒頭で少しお話ししましたが
【過去の私のようにHSP(繊細さん)で悩んでいる人達】
を少しでも助けられたらなという思いから
今はWebマーケティング職をしながら、キャリアカウンセラーをしています!
現在、LINE登録者さんは3000人を超えました!

【過去の私みたいに”HSPで悩んでいるあなた”へ】
=================
✅1人でHSPについて悩んでいる
✅仕事、人間関係のストレスできつい
✅転職を繰り返している
=================
このような条件に1つでも当てはまった方、
ぜひ、下記から私のLINEを登録してみてださい!

私の公式LINEでは
無料動画:【繊細さんの向いてる仕事の見つけ方】
【HSP 転職のコツ】
【HSP 転職 お悩み相談会】
など様々な企画を行っています!

過去の相談者さんからはこんな素敵なメッセージが、、、!
感動です、、😭
まずは”過去の私の様に”1人で悩まず『助けを求める』1歩から始めて
私と一緒に悩みを解決していきましょう!

【LINE登録していただいた方限定】
また今回、noteアカウント作成に伴って1本の動画を作成しました!
動画では
✨向いてる仕事の見つけ方✨

についてお話ししています!!!
具体的には
HSPが転職でやってはいけない事
転職エージェントの闇
向いてる仕事の見つけ方
HSP限定 キャリアコーチングについて
自己分析のやり方について
HSPの方々へ少しでも力になれたらなと思い、一生懸命作りました!
この動画を視聴して自己理解をしっかりし、転職に成功された相談者さんも既にたくさんいらっしゃいます!
無料でお渡ししていますので
是非、覗いてみてください!よろしくお願いいたします😌✨
#はじめてのnote
#自己紹介
#HSP
#自己紹介note