見出し画像

recently's diary 7/30-8/17

もう少しメモをこまめにとりたい

録音データを2月、3月から
整頓しきれていなかったのでここ1、2週間で
少しずつみています

この作業、
ライブをしたのと同様の
エッセンスがあるような

昨日のこと、数分前のことも
わやわやしているのに数ヶ月前ともなると
新しい体験をするような感覚に

数日前に読んだ脳科学の本には
この体験に符合するようなことが書かれていて
妙にしっくりきました

7/30

スタジオを出て
三鷹へ

数日間の音たちを少し並べてみて、
300円のスピーカーで鳴らしてみた

思った以上に音量が出る

Midiキーボードで、
複数立ち上げてあるソフトからも
出しつつ

お店で音を出してみた

自然なリバーブが心地いい

8月からゆるりと三鷹のANPUさんでも
osanpoしたいと思います

まずは、8月30日から

プリンが美味しそうです
カレーやご飯も美味しいそうです

8/2

Black bird tokyoでライブでした

みなさま、ありがとうございます
スタジオからゆったり向かうと
みなさんがそれぞれセッティングしていた

自作楽器とスピーカーが並んでいる

自分自身が楽器を作るとしたら、
何を作りたいだろう 

トイボックスにプログラミングしたエフェクターを
かけたりすることからはじめるだろうか

今のところは、身の回りにある素材からの
パーカッションをたまに作ることと
竹を少しだけ乾かすことぐらい

ドリルをもらったのでもう試作は作れる環境なのでした

大正琴に綺麗にエフェクトがかかっていたので
セットを見せてもらうと、とてもシンプルな構造だった

8/3

プログラミングの
入門的なレクチャーを垣間見る

P5jsについてだった

reaper,linux,vcvなども
無料のソースだけど(ほぼ)すごいな

様々な論文もオープンソースだ

近頃教えてもらった3DXという
立体音響に関わるプラグインも体験版があるようだ

そろそろやってみよう

初台から渋谷へ移動して
ライブに間に合った

トラックの低音がよく出てる

サンプラーでそういえばまだライブできていない

8/4

高円寺knockでライブでした

ありがとうございます

セッティングしてから、
少しお散歩に

このお散歩でレコーディングした音を
ルーパーに

富士吉田でのレジデンスワークを終え、
友人はこれからあちらこちら日本を
散歩するらしい

山に登ってレコーディングするのかな

唐突にくれた芋けんぴが美味しかった

8/6

不意に友人がクラーベをくれた

封筒に入ってるとなんだか不思議な景色

8/7,8

一番小さくしたペダルはこれでどうだろう

片手で持てる、いいね

しばらく試してみることに

8/9

参宮橋の馬は、
姿が見えない

休憩かな

外でバンスリを吹いてみたら
予想より遠くまで響いているようだった

8/10

音のデータたちを開いていく

合間にネイや、カヴァルをふく

低い音も出ることを先日教わったことが
気になっている

8/11

引き続きデータを

そういえば、かきたい譜面を
忘れはじめている

やろう

夜に久しぶりに友人と最寄りの店へ

8/12

スタジオに青いピアノが

早速曲をみてみる

メモしたの忘れないうちに書こう

8/13

様々な機能があるラジオを両親がくれた

では、笛と録音機材を持っていきます
と伝え、

その場で録音した音を、
そのラジオのスピーカーから出してみた

なんだか大きく出るものだなあ

ありがとう

もらった野菜はツヤツヤしていた

美味しい野菜はやはり虫にも美味しいらしい

8/14

1日にどれくらい楽器触っているの、
と聞かれて大まかに伝える

自宅では音量が出過ぎるかね、
といったことはスタジオで

他は自宅で

でもスタジオなのに
ずっとシャカシャカ鳴らした音を
とっている時もあって

数分ごとに人が変わったような景色の日もある

8/15

スタジオから出とうとしたら、
フロントに友人がいた

タイの種からできたよ、
ときゅうりをもらう

仕事のリフレッシュに新潟で
畑をやっているらしい知人の畑からとのこと

そういえば畑の写真を見せてもらった

8/16

手に持つと宇宙人の子供の
ようなレコーダーと
ここ1、2ヶ月遊んでもらっている

H3-VR ・zoomのもので
アンビソニックス入門、になるのだろうか

作業をしていると
これは何、と聞かれたので
レコーダーだと伝えると友人たちが
歌うかと思いきや踊り出した

8/17

5線紙を増やして、
選曲しつつ書いていく

9/11は試聴室です

またじっくり書く時間もすごそう

今週もほーいほい


いいなと思ったら応援しよう!