見出し画像

【思考整理】頻度錯誤はネガティブだと起きにくい気がした話

おはようございます☀️
ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている
ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の
あやねんです🍓


最近、悩んでいることに対して


「そうそう!それが知りたかった!」という情報が
偶然入ってくることが立て続いて


これは頻度錯誤なのかなぁ〜と思う一方


頻度錯誤ってネガティブな時より
ポジティブな気持ちでいる時の方が
飛び込んでくることが多い気がしました


気持ちが塞ぎ込んでいると
情報も遮断しちゃうからかなって思いました


ネガティブなときって
「どうせ…」みたいなバリアがある気がする


ただね


情報が溢れてるいまだからこそ
その取捨選択をしないとやっぱり溺れちゃうから

どの情報を選択して
どれを不要と判断するかは大事だなと思いました


食わず嫌いばかりしてると
「もっと早く見ておけばよかった…」と

私のように後悔するかも…?笑

୨୧ ♡・・*・・ ୨୧・・*・・♡・・*・・୨୧・・*・・♡・・* ୨୧

✿大人女子の日常に⁎꙳ときめき⁎꙳を散りばめる♥
🎀いちご&リボンの小物屋さん🍓
Melumimie(メルミミィ)
⬇️ⓜⓘⓝⓝⓔ&𝕔𝕣𝕖𝕖𝕞𝕒で販売中です💍⬇️

୨୧ ♡・・*・・ ୨୧・・*・・♡・・*・・୨୧・・*・・♡・・* ୨୧  

いいなと思ったら応援しよう!