bスポット治療7回目/自己理解の話/運動会の話
今日で7回目のbスポット治療ですが
来週金曜日の舌小帯切除の手術のダメージがどれくらいになるのかがわからないので
いったんお休みすることにしました
今日も目立つ風邪症状はありませんが
左の鼻は出血
喉も明らかに痛みがありました
今後について先生と相談して
風邪のひきはじめの段階でまたお願いするようにして
長引くのを防げたらいいなと思っています
毎週の通院はいったんお休み
そのことを旦那に話すと
「別に私は続けても構わないよ」
と言ってもらえたのがありがたかったです
通院の時間はワンオペを任せることになるので
今までより育児の時間が増えて大変かなーと思っていたので(半分本音、半分「まぁでも私の方がワンオペ長いからこれでどっこいかな」の気持ちもありw)
今後も風邪ひいたかな?と思った時はすぐ予約して旦那にも協力してもらおうと思います
手術まで長いようで意外とあっという間でした
金曜まで美味しいもの多めに食べておこうと思います笑
あと今日は、やぎぺーさんのLINEで配信されている動画を1つみました
見るのが追いついていないんですが
やりたいこと探しの無料カウンセリングに申し込みしたいなぁと思っています
あと備忘として
0歳で入園したその歳にコロナが大流行した娘ですが
今年初めて親子参加で運動会が行われました
たくさんの保護者の方がいらっしゃって、いつもと違う雰囲気に気持ちが不安定で泣く場面が多々ありましたが
間近で競技をみたり、一緒に参加したりできてとっても嬉しかったです
工夫をたくさんこらしたプログラムに、わかりやすい説明、臨機応変な対応、フォローと
可愛らしい衣装や被り物、小道具の数々…
先生方はさぞご準備が大変だったことだろうと思います…
また年末に向けて発表会的なものがあったりすると思われるので…
今度はそれに向けての準備が始まるのだろうか…
しばらくゆっくり休んでいただきたいなと思わずにはいられませんでした
いつもありがとうございます…!