【ハンドメイド】売り場を整えること、発信の仕方を工夫すること
昨日は突発的にボイスサンプルについて書きましたが
(Twitterのリプをしようとしたんですけどまとまらなかった…)
昨日は久々の午後休だったので
通院の後で急いでお買い物をして
ハンドメイド作品の撮影をしていました
100均でライトやスマホスタンドなども買ってみました
自作のレフ板を使ったり、ライトにトレーシングペーパーを挟んでみたり
手とスマホの影が入らないように慎重にやってみてもなかなか難しいです…
昨日は午後しか時間を作れませんでしたが
自然光を使ってもなかなかうまく撮れません…
カメラマンの方ってやっぱりすごいですね
minneもやっぱり写真一つで見え方がぜんぜん変わってきますから
上手な方の撮り方を真似しながら
少しずつ売り場を整えていきたいなと思います
商品の説明の仕方や
どんなシーンでどんなふうに役立てられるのかや
ラッピングはどんなふうになるのか
着用イメージは?
お客様が知りたいことってたくさんありますけど
まだまだ情報が足りていない状態なので
せっかく足を運んでいただいたお客様に
「なんかよくわからない」とがっかりさせないように
バッグチャームの販売準備を終えたら手直しをしていこうと思います
そんなことを考えていたら
今日初めて作品にいいねをいただきました!
もしかしたらTwitterのフォロワーさんで元々私を知っている方が押してくださったのかもしれませんが
それでもやっぱりとっても嬉しいです
私の思う「かわいい」に共感していただけたみたいで
アクセス数も0のことが多いのですが
発信数や発信の仕方を変えたら
ほんの少し増えました
アクセスが増えないのは私の発信不足だったり
お店がまだきちんと整えられていなかったり
写真がうまく撮れていなかったり
たくさん要因があると思うので
今日のいいねを大事に受け止めて
しっかり改善も頑張っていこうと思います
Instagram:ayane_yuko
本日のリールはこちら
宅録ナレーターのご依頼はこちら*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
minneでの販売はこちら*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
noteのストアからでもお買い物できます☻