
【実験結果】間食をストレスフリーに減らしてみて起きた変化2つ
おはようございます☀️
日常に「可愛い」お気に入りを散りばめて
心を満たした毎日を過ごす ◡̈ ♡𓈒⁎✳︎꙳
Melumimie(メルミミィ)の
上品×可愛い小物クリエイター・あやねんです🧸❤️
悪習慣を断つ方法を知って
大好きなお菓子を我慢せずに食べなくなったぞ!と
テンション高く先日書いたわけですが
前半の記事
後半の記事
1週間経って果たして
どんな変化があったのかを記録したいと思います
結論からお伝えすると
チョコレート
一口も食べずに過ごせました❗️
ちょっとこれは
私にしては奇跡に近いというか…
本音を言うと5日目あたり
ちょっと食べたくなりました🤣
でも
「1週間食べずに過ごせた」って
noteで報告したくて食べませんでした😂
なので
多少我慢があったのも事実です
でも
今までの私なら
「いやいやいや、食べれなくなっちゃうから
そんなことnoteに絶対書かない…」
と思っていたので笑
noteで間食減らす宣言したこと自体が
本当にありえないことなのです…
食べない選択肢がなかったので…😇
そんなわけで
結果は
・1週間チョコレート食べず
・他のおやつも自主的に食べることはなし
(家族からの好意はおいしくいただきました※3回)
ということで
私にしてはとてもいい変化でした!
これだけじゃないんですよ、実は
さらにいい変化がありました
1つ目は
甘い飲み物も飲まなくなった!
お仕事のお供に
娘と公園に行くお供に
だいたい私は
甜菜糖と牛乳を入れたコーヒーか紅茶を
用意します
が
とっても不思議なんですが
「お砂糖なしで大丈夫かも」と思えてきて
ミルクさえ入っていれば
おいしく飲めるようになりました
2つ目は
やるべきことがより進むようになった!
これは間食をとらないこととどう関係してるの?と
感じるかもしれませんが
例えば仕事をしていて
「ちょっと疲れたから休憩しよう」
↓
「ちょっとおやつ食べよう」となると
ダラダラしちゃう時間が簡単に作れてしまいます
これが
「ちょっと疲れたから休憩しよう」
↓
「甘いもの欲しいなぁ〜ってなるところだけど
本当に食べたい?
お昼ご飯食べてからそんなに経ってないし
夕飯までお腹空かせたほうが夕飯美味しくなるけど
どうしても今おやつ食べたいって心から望んでる?」
「気分転換するなら試作作ろうか?
それかスライドの続き作ったら1日終わった時に
すごく充実した気分になると思うけどどう?」
こんな感じで
もう1人の自分が
間食に対する本音の確認と
充実した1日を過ごせる提案を
してくれるようになりました
個人的に
インプットよりアウトプットに力を入れようと
意識していることも関係しているかもしれません
いずれにしても
今、この時間を
自分の理想の未来のために使おうと
より意識が向くようになったように感じます
ただ…
私は超がつくほどのラクしたがり人間です
1週間続いたくらいで
何十年と続いた生活習慣を
簡単に変えられるものではないだろうと
もう1人の私が言ってます🤣
引き続き
我慢はしないけど
本音を心に確認する習慣で
間食頻度下げていきたいと思います🍪
୨୧ 𓈒⁎✳︎꙳
日常に「可愛い」お気に入りを散りばめて
心を満たした毎日を過ごす ◡̈ ♡𓈒⁎✳︎꙳
Melumimie(メルミミィ)
ⓜⓘⓝⓝⓔ&𝕔𝕣𝕖𝕖𝕞𝕒で
心を満たす、上品×可愛い
⬇️チャーム&ラッピング用品販売中🧸💕
▼公式LINEお友達追加はこちら


