見出し画像

つなげよう、やさしさの『わ』🍩紹介していただきました。


こちらUさんの新しい企画
その名も、
つなげよう、やさしさの『わ』

なんともぬくといこちらの企画で、Uさんが私のことを紹介してくださった🥺
Uさん、ヘッダー借りちゃったけどよろしいか??

Uさんのことは、私ごときが語るよりこちらを読んでみてほしい。

Uさんの自己紹介3部作はすごくヘビーですが、私はこれを読ませてもらったことに本当に感謝しています。命を削って書かれたのが伝わってきます。子育てに悩むひとであれば、自分のやるべきことが明確にわかると思う。

逆にみちょぱやかぼこや空き地パンツの話はめちゃくちゃ笑えるのでこちらも読んでみてほしい😂



そんなUさんからのやさしさの『わ』
私がつなぎたいのはこの方です🍩♡


ユーカリ・ラディアータこと
ラディちゃんです。


お母さまと2人暮らしの日常を綴るラディちゃんの、お母さまへの溢れるやさしさをこれでもかー!と感じることができます。
【「トゥ」が言えない母】では、そんなラディちゃんとお母さまの癒される音声も実際に聴けます。
私は、家族や身内のように近しい人ほど、こんな風にやさしくすることは案外難しいものだと感じている。だからこそ一番近くにいるお母さまをこれだけ大切にできるラディちゃんのやさしさは本当に深いものだと常々思っている。
そして何より、面白い。記事を読んでニヤニヤくらいはよくしていても、これは本当に声を出して笑った記事😂
優しくて面白いラディちゃん。もう明太子と白米、たこ焼きと紅しょうがくらい最強なのである。


「世の中の役に立ちたい」
なんて、なんて素敵なやさしい気持ちだろう。思うだけでなく、実際に行動できるラディちゃんは本当に素敵。そんな彼女の気持ちが込められた本をどこかのだれかが受け取ることで、やさしさの「わ」が繋がっていくんだなあと思うと、本当にあったかい気持ちになる。
私もそうなりたい理想はあれど、実際はまだまだ自分の生活に精一杯で、情けないけど自分のことばっかり考えている日々。だからこそ世の中や人のために動けるラディちゃんやUさんやみなさんを本当に心底尊敬しています。


ふんわり包み込むような包容力のあるラディちゃん。そんなラディちゃんを私からのご紹介とさせて頂きます♡


中村佳穂/そのいのち

玉置浩二/田園

NOKKO/人魚

Yen town band/Sunday Park

今日は『いのち、生きる、やさしさ』
みたいなものを感じる選曲にしてみました☺️



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集