ミント

書くが好きなリモートワーカー🖋️40代で娘が1人💕 🌿趣味ヘッドマイスター、アロマインストラクター メンタル不調をきたした経験をもとに、元気になっていくイメージを言葉で伝えたい、明るくメンタルとの向き合い方を記します。 🌿私を救ったのは、お薬ではなく自分と向き合う事でした

ミント

書くが好きなリモートワーカー🖋️40代で娘が1人💕 🌿趣味ヘッドマイスター、アロマインストラクター メンタル不調をきたした経験をもとに、元気になっていくイメージを言葉で伝えたい、明るくメンタルとの向き合い方を記します。 🌿私を救ったのは、お薬ではなく自分と向き合う事でした

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介と私のテーマ。心との向き合い方、私がお薬の服用を止めたキッカケ

初めまして。ミントです。 初回は簡単な自己紹介と私の書きたいテーマ「心と向き合う」キッカケとなった出来事を書いていきたいと思います。 心の調子は人それぞれ違います。 今の自分が読める範囲で読み進めてくださいね。焦ってすべてを一気に読まなくても大丈夫です! 自己紹介と私のテーマ 私は40代のリモートワーカーで、子どもは女の子が1人です。 2019年6月に主人の転勤で沖縄から東京へ引越し、新天地で頑張ってますという現状です。 私の中で大きなテーマは「心と向き合う」こと。

    • 自分流のスタイルがある人を羨ましいと感じる気持ち

      タイトルが長いですね。でも気持ちはこのまんまなんです。 自分の中にある変化について書いてみたいと思います。 羨ましい気持ち以前の私は、noteを読んでもインスタを見ても、自分流のスタイルで発信している人を見ては「いいなぁ」とただ憧れていた。自分を表現しているだけでも凄い!と純粋に思っていたからです。「自分の中から表現を生む」なんて、それだけで素晴らしいと思っているし、内容によっては書ける様になるまで沢山のプロセスを踏んで文章にしている方だっていると思います。そうやって個人の

      • グッピーの子どもを水槽に放った結果

        隔離して育てたグッピーの子どもたちを水槽に放った結果について書いてみたいと思います。 水槽の中の厳しさ今年に入ってから、何度かグッピーたちが妊娠したものの、一向に子どもたちの姿が見えない。何度がそれを繰り返したある日、水槽の底に1匹の子どもを発見した!まだ、小さくて肉眼でやっと見えるレベルだ。身を隠すようにしている子どもを見つけ「やっと生き延びられた子がいた~」と安心したのも束の間・・・翌日には姿が見えなくなっていた。遂に、熱帯魚屋さんへ相談に行くことにした。 弱肉強食の

        • 久しぶりの出来ない気持ち

          仕事に復帰して始めて久しぶりに「出来ない」「分からない」という気持ちに直面しています。今だから感じられる大切な気持ちを書いておこうと思います。 2年半ぶりの仕事私は2年半前まで前の会社に約10年勤めておりました。 10年経つとわりと社内のことにも詳しくなり、知り合いも増えるので色んな意味で仕事がしやすい環境でした。部署異動があっても、どんな仕事をしているか大体わかりますし、メインのシステムが同じだったりするのでどうにかなります。右も左もわからない状況になることは無かったんで

        • 固定された記事

        自己紹介と私のテーマ。心との向き合い方、私がお薬の服用を止めたキッカケ

          フルリモートワーク始めました!

          久しぶりに書いてます! 1週間ぐらい?書くことから離れていました。 当面は新しい仕事に集中し、余裕が見えた時に書こうと決めていたので まさか1週間で書いている自分がいるなんて・・・久しぶりに書けることが純粋に嬉しい! 自分を大切にしながら、働きつつ書く姿勢を大切にしたいと思います。 今回はフルリモートワークを始めて感じたことをまとめます。 今までの働き方との違い先ずは一番に働き方のスタンスが違う。 これまでの私は会社勤めで会社に行けば自分の仕事が何かしらありました。 一緒に

          フルリモートワーク始めました!

          誕生日おめでとう!

          誕生日おめでとう!

          海がみたい

          海がみたい

          書いてみて思うこと

          感じることnoteを書きはじめて感じることがある。 抽象的な記事に自分の気持ちを絡めて書くのはわりと書きやすい。 自分の中のわりとライトな部分の気持ちを書いているからだと思う。 でも心と向き合う記事を書くときは時として動揺してしまうこともある。 自分の深い部分から大切な気持ちを書き出しているのだと思う。 併せて、深い部分の気持ちは自分の弱い部分も一緒にさらけ出して書くことが多い。 余計に「カッコ良くいたい自分」がアタフタしてしまう。 意識していること自分と向き合うことを決め

          書いてみて思うこと

          夕日をみて思うこと

          私は1日の終わりに夕日を見るのが好きだ。 「今日もよくやったな!この時間までお疲れ様!」と思えるから。 どんな1日であっても、心が洗い流される気になる。 夕日の赤が濃いほど、なんだか嬉しくて空の色が蒼く変わっていく様子をみつめている。 だけど、小さい頃の私には同じ夕日が寂しく見えていた。 友達と別れて帰らなきゃいけないとか、塾に向かわなきゃいけないとか、 学生時代の私には夕方は家族団らんを象徴する時間ではなかったのだと思う。 私は大人になり家庭を持った。 今の私にとって夕

          夕日をみて思うこと

          今日もお疲れ様

          今日もお疲れ様

          いつか楽になるためじゃなく 今日も楽でいいと思う 毎日を大切に

          いつか楽になるためじゃなく 今日も楽でいいと思う 毎日を大切に

          生活と香り

          今回は私流、生活に香りを取り入れる方法を書いていきます。 その中でお気に入りのオイルもご紹介していきます。 私にとって香りとは私にとって香りとは「フワッと瞬時に癒しや切替をくれる」品です。 私は日中用の香りと夜の香りを分けて生活に取り入れています。 日中はその日の気分で香りを選び、夜は寝る1時間前ぐらいに毎日同じ香りを選んでいます。 香りを選ぶときに大切にしていることは「直感で選ぶ」こと! 日常生活では自分の役割を意識した動きが多いので 香りについては「その日ピンときた香り

          生活と香り

          水槽の中から学ぶこと

          我が家では熱帯魚を飼っています。日々その水槽を眺めて感じていることを書いてみたいと思います。 水槽の中にも社会がある水槽の中にも社会がある。とはいえ、水槽をみている私が勝手に描き出した社会ともいえますが。 個体によって寿命の長さや起きるハプニングも違う。人間の社会みたいに、水槽には熱帯魚たちの人生がある。 私の朝は彼らの生存確認からはじまる。 種類によって生き様が違うネオンテトラはとても穏やかで飼いやすい。仲間同士で傷つけ合うような様子もあまり見られない。キレイな青色

          水槽の中から学ぶこと

          カウンセリングが大切な理由

          今回は私がどのようにカウンセリングに癒されたか書いてみたいと思います。心に効くカウンセリングは相手との対話が成立していると思います。 どんな風に心に作用し、心が楽になったのか、 気にしないうちに発作が現れなくなった、その流れを書いていければと思います。 当時の私なら「本当にそんなことあるの?」って思ったはずです。 でも自分と向き合えた私にも例外なくそんな機会は訪れました。 読めるところまでで大丈夫! 少しずつ読んでみてくださいね。 対話とは対話とはを簡単に定義すると、自分

          カウンセリングが大切な理由