自分の意見と一般論をイコールにしない。
みなさま、こんにちは☆今日は本業の英語について。英語になった途端に自分の意見が言えない人、多数です。それは英語圏と日本の文化の違いを理解していないからかも。
英語圏はとにかく”Why?”の文化です。日本ではあまり聞かれない”Why?”の質問が、英語圏になった瞬間に当たり前に変わります。
そこで、自分の意見を答えているつもりでも意外と答えられていない方が存在します。その場合、大抵の方が自分の意見ではなく「一般論」を回答しています。
大人だからこう思う、社会人だからこう思う、など。
これって一見、自分の意見に聞こえるのだけれどよくよく考えると違うんですよね。
英語で上手く会話ができない方。ホントに自分の意見を答えているか、一度立ち止まって考えてみてください。自分の意見に耳を傾けるとスムーズに会話ができるようになったりします☆