![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8545804/rectangle_large_type_2_e028914976cc8435f308e5e79dd3372d.jpg?width=1200)
毎日のささやかな幸せが見つかるから
わたしがnoteを始めたのが今年の5月。
いつかブログを始めよう、なんとなくそう思い続けて数年。
その時のノリと勢いで、スタートするには敷居の低いnoteを選んで書き始めた。
最初は気が向いたときに書くくらいで、意識することは特には無かったのだけど。
気が付けば一緒にnoteを書く仲間を見つけて、読んでくださる人が増えて。
自分1人で始めたnoteが、嬉しいことにどんどん自分だけのものではなくなっていった。
夏頃から土日以外の平日は毎日更新するぞ!って自分ルールを作ったけれど、気づけばお休みの日も関係なく更新するようになって、今日で連続更新52日目。
そして、この記事でちょうど100記事目になった。
作文が嫌いだったし、発信も決して得意ではなかった。アウトプットも下手だと思っていたし、なんなら継続することに対して一番の苦手意識を持っていた。
でも、そんなわたしでもここまで続けてこれた。
いっぱい書いている人から見ると、わたしなんてたった数ヶ月だし、たったの100記事なんだけれど。
それでもわたしの中ではとってもすごいことで。これだけ続けてこられたことに、自分でも本当に驚いている。
だから、声を大にして言いたい。
「すごいぞ!わたし!えらいぞ!」
毎日日付が変わるまでに更新するという、小さな達成。
その小さな達成が積み重なった100記事目。
毎日書いているからこそ、自分の周辺にある些細な幸せだったり、ときめきだったりに前よりも気づくことが出来るようになった気がする。
社会人になってから、1日の進むスピードがとっても速くて、気が付けば1週間、1ヶ月、1年が過ぎ去ってしまっていた。
このまま猛スピードで時間が過ぎていって、このまま歳をとっていくのかと思うと、なんだかすごく勿体ない気がして。
何気ない今日でも、自分の人生の中では二度と戻ってこない1日で。
いつもと同じ今日だったとしても、全く同じ1日を過ごすことは、今後絶対になくて。
だから、何をしても戻ってこない今という時間を大切に生きたいと思うし、後悔なく生きたいなって思う。
そのために、わたしはわたしの毎日を残しておきたいなって思った。
いつもなら見逃してしまっていたり、すぐに忘れてしまうような些細な嬉しかったこと。ちょっとした面白い事件。そんな感情の動きや、心にとどめておくような些細なことを、その日のうちに日記としてあえて言葉にしてアウトプットする。それだけで自分の中でしっかり消化できているような気がするし、毎日が特別になるような気もしていて。
100記事書いたわたしは、ちょっとだけ自信がついた。
200記事書いたわたしは、一体どうなるのだろう。
500記事、1000記事書いたわたしは、どこに行くのだろうか。
分からないけれど、未来の自分を楽しみに、わたしはこれからも毎日書き続けたいなって思う。
今日もお疲れ様でした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #毎日更新倶楽部 #52日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)