![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566700/rectangle_large_type_2_8850cd3ceb5dad80e1eec503bbb94d33.jpg?width=1200)
わたしと旅とアウトプットと
最近、時間が経つのが本当に早い。
つい1週間前には沖縄にいただなんて。
もうあれから1週間経っちゃったの!?っていう驚きがすごい。
なんだか、先週の旅のこと、本当に鮮明に覚えていて。いつもなら、細部のことはちょっとずつちょっとずつ記憶の彼方にいってしまうのに、本当にびっくりするくらい覚えている。
なんでかな?って思って考えてみたら、思い当たることがひとつだけあった。
それはずばり、アウトプットしていたっていうこと。
Twitterで#あやめしの旅日記 のハッシュタグでリアルタイムでツイートしていたし、インスタでストーリーズに旅の様子をあげながら、撮った写真をその場で編集して写真用インスタにあげてみたり、変わらずnoteは毎日更新して、旅が終わるまでに今回の沖縄旅行のことも記事にしたし。
常に、アウトプットする前提で物事を進めているから、吸収率が全然違うくて。
旅の時って、ただでさえアンテナいっぱいはってるけれど、なんだかそれが余計に研ぎ澄まされていたような気がして。
感じたことや思ったことを、自分という媒体を通して発信することで、一旦自分の中で消化されて情報が蓄積されていくような感じ。
なんていうか、アウトプットするからより理解できるみたいなことって、あるじゃないですか。人から教えてもらったことじゃなくて、自分が人に教えることでようやくその知識は自分のものになるって言うじゃないですか。なんか、そういう感じ。伝わる?(笑)
すごく楽しかった思い出って、何度も反芻しちゃうタイプのわたし。その時に振り返るのがいつもはカメラフォルダだけだったのが、Twitterとインスタとnoteに、自分がその時どんな気持ちだったのかの言葉と一緒に添えられているもんだから、なんだか余計に色々思い出すというか、覚えているというか。
だからね、アウトプット、やってて良かったなーって思ってる。
旅しながらアウトプットするって、とっても難しい部分はある。でも、思考錯誤しながらどうにか時間を見つけ出して今の自分の感じたことを発信するって、とっても楽しい。
まぁ、何が言いたいのかっていうと、旅も楽しいし、アウトプットも楽しいから、どっちもやってて良かったなあっていうこと。
一眼レフを手に入れたから、写真というアウトプットの手段も手に入れてしまった。表現は無限大だね。
これからもゆるりと楽しくやっていきたいな。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #あやめしの旅日記 #アウトプット #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #54日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)