見出し画像

百聞は一見にしかずだし、百見は一験にしかずなので

簡単に叶えることのできる小さめの願望は、積極的に叶えていきたいと思っている。

「あれが食べたい」「ここに行きたい」「あれをやってみたい」そんな願望の中でも、小さなものなら行動すればすぐに叶えられるものってたくさんある。すぐに叶えられるのに「また今度」とか「いつか」って思っていると、結局何も叶えられずに「今回もまた出来なかったな」という不完全燃焼感や未達成グセみたいなものだけが残る。
だから、容易に叶えられるような小さな願望は積極的に行動して叶えていきたい。

というのをものすごく思っているので、今回、気になっていた食べ物を2つ、食べた。

ひとつは、ファミマに売ってるホットケーキまん。

『森永製菓監修 バター香る ホットケーキまん』ってこの文言だけでなんか気になっちゃって。どういうものか食べてみようと思い、お散歩の途中でファミマに立ち寄って、旦那さんと半分こして食べてみた。

食べてみると、ホットケーキの味の肉まんの生地にあったかいメープルシロップが入っていた。確かにこれは、ホットケーキまん。でも、べつに"まん"じゃなくたって良かったな……普通にパンの方がおいしい気がする……という感想を抱いた。1回食べられたので満足。別に2回目は結構ですって感じ。


そして気になっていた食べ物ふたつめは、ローソンのからあげクン コク旨明太マヨネーズ味。

明太子も大好きだし、マヨネーズも大好きなわたし的に最高の組み合わせ。なおかつから揚げも大好きなので、この大好きコンボは絶対に食べてみたい!
でも、スーパーをはしごして1円でも安いお野菜を求めて買い物をする生活をしているので、5個入りのからあげクンのために250円って結構なお値段……とだいぶ二の足を踏んでいた。でも、ローソンアプリで20円引きのクーポンが出ていたタイミングがあったので「あぁこれ、今買わないと食べないまま期間終わっちゃうな」って思ったので、意を決して買ってみた。

貴重なからあげクン、味わって食べようとまずは一口目をぱくり。見たまんまの通り、通常のからあげクンに明太マヨソースが入っていた。ただ、明太子よりもややマヨネーズが強い印象。個人的にはもう少し明太子の風味強めな方が嬉しかったなぁ。からあげクン本体の濃い味に、マヨネーズの濃い味がかけあわさって、明太子が負けていたような気がする。ちょっと、期待値が高すぎたのか、その高いハードルを越えてこなかったなって感想。


どちらも、気になっていたものの、食べみたら「なんか別にそんなに…」って印象だった。でも、これは実際に食べてみないと分からなかったこと。食べなかったらずっと「気になるのに食べられなかった」ともやもやが残っていたはずだから、それを解消できたのは良かった。

百聞は一見にしかずだし、百見は一験にしかずなんだよな。


気になるものはどんどん試す。やりたいことは実行に移す。簡単に叶えられる願望はもったいぶらずに軽い気持ちでどんどん叶える。

そういう意識で生きていきたい。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。


いいなと思ったら応援しよう!

あやめし
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。