見出し画像

1歳児、こどもちゃれんじを9ヶ月続けてみて

今年の4月から、こどもちゃれんじぷちを始めてみた。

周りのみんなが保育園に通い始めるタイミングで、我が家は保育園の代わり(にはならないけれど、自宅保育でも刺激のあるものをと思って)に、始めてみたのがこどもちゃれんじ。

で、そこから9ヶ月続けてみて、親の目線としてどうなのかという部分について、少し振り返って書いてみたい。

まず、こどもちゃれんじを始めて1番よかったなと思うことが。

余計なおもちゃを買わなくて済む。

もう、これ。本当にこれ。こどもちゃれんじを始める前って「月齢に合ったおもちゃを何か与えてあげた方が良いのかな?でもそれってどんなものなんだろう?買ってもすぐに飽きちゃうかもしれないし、気に入らないかもしれないし…となると、高価なおもちゃはちょっとなぁ…」なんて、何を買うか悩んでいるうちに、我が子はどんどん成長していく。。あれ?検討してたあのおもちゃって、もう対象年齢より外れちゃってない??なんてことも、あったりなかったり。

それが、こどもちゃれんじだと、月齢に沿ったおもちゃが毎月届く。これが、本当にありがたかった。わたしが何かを選ばなくっても、今の娘ちゃんの成長にちょうど良いおもちゃが自動的にお家にお届けされる。しかも、特段何か説明書を見たり、親が手本を見せたりする必要もなく、子どもが自分で触って遊び方を理解できるような仕組みのおもちゃばかり。それに、おもちゃに連動した動画の配信も毎週あるので、その動画をテレビで流すだけで、子どもは自分から他の遊び方も習得していく。これ、本当にありがたい。

そして、絵本までついてくる。絵本の中では、大好きなしまじろうが、自分の手元に届いたのと全く同じおもちゃで遊んでいたりするので、読み聞かせながら「いっしょだね~」なんて言ったりする。

おもちゃ、動画、絵本が全て連動しているので、こどもちゃれんじ以外の余計なおもちゃを買う必要がない。

こどもちゃれんじをしなくったって、子どもの成長に合わせたおもちゃを自分で選ぶことが出来て、適切な動画教材を見せることが出来て、絵本も選ぶことの出来る人なら、多分こういった通信教育は必要ないのだと思う。でも、今まで子育てに対して特段知見もなく、第一子の娘ちゃんが何もかも初めてのわたしにとっては、こどもちゃれんじはとてもありがたいものだった。

これから先、いつまでベネッセのこういった通信教育にお世話になるかはわからないけれど、ひとまず今のところは何の不満もないし、大満足している。今後はそのうち「もうおもちゃこんなに要らないわ…」みたいに思う日が来るのかな。まぁ、そうなったらその時に考えるとして、これからも引き続き、しまじろうくんにはお世話になる予定。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。



エッセイ本のオンライン販売を始めました!ぜひお手元にどうぞ。


お悩み相談、聞いて欲しい話、わたしに伝えたいこと、感想、要望、何かあればこちらのフォームからぜひどうぞ。


メンバーシップも運営しています。
お越しいただける方はこちらからどうぞ!

メンバーシップ最新記事はこちら!


その他お問い合わせはこちらまで。


サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。