![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10856473/rectangle_large_type_2_11d31ccfa944e575fef8aaf83b4133b8.jpg?width=1200)
わたしの決めたお買い物のルール
最近、何かお買い物をする時にわたしが個人的に設けているルールがある。
だって、何の基準もなしに「かわいい!欲しい!」って何でもかんでも買ってしまうと、お金がなくなるのはもちろんのこと、自分の部屋の荷物がとってもとってもごちゃごちゃしてしまうから。
昔から荷物が多くて片付かない部屋がとても悩みだった。でも、なんだかもったいないって捨てられなくて、使わないけれど手放せないようなものがどんどん増えていって。
「これ、見ているだけで癒されるんだよな」とか「めっちゃ可愛いから捨てるなんて無理!」みたいなものがたくさん。
どうしたらいいんだろう……?って思っていた時に、ふと思いついた。
そもそも、買わなければよくない……??
ということで、わたしがお買い物をする時にまず自分に問いかけるひとつの質問を作ってみた。
「これ、無いと死ぬ?」
ほんと、極論を問うてくる質問なんだけど(笑)
この質問をすると、だいたいのものは無くても死なないから、結局は買わないって選択になる。
こないだ、ロフトに頼まれものを買いに行った時、目の前にあったロフトとmtのコラボのイヤリングを見つけてしまった。これがとっても春らしくて可愛くって。"わあ!すてき!"って思わず手にとって耳に添えて鏡で見てみたり、良い柄の出方をしているものを探してみたりして。それで気がつけば一緒にカゴの中に入れていたのだけれど。
レジに並ぶ直前にはたと立ち止まって自分に問うてみた。
「このイヤリング、無いと死ぬ?」
……死なない。絶対に死なない。
むしろ春用のイヤリング、わたしらしくて可愛くてお気に入りのやつもう持ってた。
7日しかない1週間のうち5日をスーツで過ごすわたしが、可愛い大きめのイヤリングをつけられるのは休日のたった2日のみ。
そう考えると、このイヤリング、本当に必要?今持ってるお気に入りのやつじゃ満足できない?
結局、カゴに入れていたイヤリングを元の場所に戻して、初めから買うと決めていた商品だけを手にとってお会計を済ませた。
"これが無いと死ぬかどうか"なんて、極論過ぎる質問。でも、これをあえて自分に聞くことで、圧倒的に無駄遣いが減って、部屋に物が増えることが無くなったから、わたしにとってすごくすごく良いマイルールだなって思ってる。
ちょっといいな、と思わず買ってしまったものじゃなくて、どうしても欲しいお気に入りのこれ!に囲まれた生活を目指して。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #今日のあのね #どっころまいにち日記部 #dotcolony #191日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)