![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10836898/rectangle_large_type_2_fff137ca468d652d938888ee1a32acde.jpg?width=1200)
遠距離恋愛記念日。
最初からわかっていた。
一緒に過ごせないことも。
そばにいられないことも。
離れ離れになってしまうことも。
全部全部、最初からわかっていた。
でも、本当は、何もわかっていなかった。
***
朝の5時過ぎ。今日は、彼の出発の日。
一緒に育った大阪を離れ、進学のために徳島にひとり行ってしまう彼を見送るために、がんばってうんと早起きした。"いつまでも一緒にいたい可愛い彼女"って思ってもらえるように、いつもより念入りにメイクして、丁寧に髪の毛も整えたりなんかして。
"最後は、笑ってお見送りしよう"
そう、心に誓って、家の扉を開けて外に出た。
いつもと変わらない笑顔の彼がそこにはいた。でも、何を話せばいいのかわからない。
"行かないで。離れたくない。"
何度も出てきそうになる本音を抑えて、
「向こうに行ってもがんばってね」
なんて、強がってみる。
『当たり前やろ』
笑いながら返ってきたその言葉の裏側に、彼も同じ気持ちなのが見え隠れする。
笑ってお見送りするって決めたから、ちゃんと、笑顔で、背中を押してあげるんだって思ってたのに。どうしても溢れてくる涙を止めることはできなかった。
「行ってらっしゃい!!!」
泣きながら無理に作った笑顔で、出発する彼の後ろ姿が見えなくなるまで手を振った。
*
この時はまだ知らなかった。
遠距離恋愛の辛さも。
会うたびに好きになって切なくなる気持ちも。
好きだからこそ、バイバイする瞬間が、胸が張り裂けそうになるほど苦しいことも。
そして、そんなバイバイを、これから何度も何度も経験するということを。
***
あの涙のお見送りをした日から今日でちょうど8年。
たくさんのバイバイを経験しながら、わたしたちは今でも遠距離恋愛のまま。
細く長く途切れ途切れに早8年。8年前に生まれた子は小学生に、小学生は中学生に、中学生は大学生になったというのに、まだまだ遠恋やってます。
彼はこんなことを言っていたけど、本当にその通り。
でも、ずっと一緒に居られないからこそ、2人で過ごせる時間がこんなに大切で、幸せなものなんだってことを学んだ。
当たり前に連絡が取り合えることも、電話ができることも、顔を見ることができることも、話せることも。それが、どれだけ幸せなことなのかっていうことも、身をもって知った。
この距離も、案外、悪くない。
気がつけばそんな風に思えるくらい、遠距離恋愛もベテランの域に達してしまった(笑)
これからもわたしたちしく、のびのび、遠距離恋愛しようと思う。
今日もおつかれさまでした。
▽わたしには専属カメラマンがいる
https://note.mu/ayamesshi_free/n/ne00edf5f6077
▽バレンタインにはチロルチョコを
https://note.mu/ayamesshi_free/n/n836a3529bb8b
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #今日のあのね #毎日更新倶楽部 #190日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)