![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8990187/rectangle_large_type_2_ca9ce8a0d1935d5a4d5d88d67d6bfd68.jpg?width=1200)
気がつけば息をするように文章を書いていた
まるで息をするかのように、文章を書いている。
毎日、毎日このnoteを書いていて、気がつけばサラサラと文章が書けるようになっていた。
今日はどんなことを書こうか?って考える間もなく、帰りの電車の中では気づけばnoteの投稿ページを開いていて、知らない間に文字を打っている。
その時その時に思ったことを、ただそのまま並べるだけで、特に構成とかを考えているわけでは全くないのだけど。
気楽に、気分に任せて、楽に書いているから、こうして苦もなく続けられているんだろうな。
毎日こうして書いているから、なんだか文章を書くことにも慣れてきて。
わたし、もうここ数年、ずっと週報を書いていて。
ビジネス面とプライベート面の両面において、今週の目標を立てて、その結果と、今週学んだことを書く。それを仲間内のメーリスで送信する。
最初はこの週報を書くのにも何時間もかかっていたし、何なら書くのが苦痛だった。
でも、今では1週間の締めくくりとして逆に書かないと違和感を感じるようになった。1週間をちゃんと振り返らないと、次の1週間を始められないような気がして。
それに、毎日noteを更新するようになってから、書くスピードもぐんと早くなった。
いつも1時間くらいかかっていたのが、30分になり、20分になり、今では15分程で書き上げられる。
継続は力なりって、本当だなぁ。
成長スピードが速いとか遅いとか、そんなことはどうだっていい。
誰かと比べることなんかじゃないって思っているから。
自分がやっていることで、自分自身がしっかり成長を実感できることに、価値があるんだと思う。
それに、どうせ比べるなら、スタートラインも何もかも違う赤の他人よりも、過去の自分と比べたい。
今日のわたしは、昨日のわたしを超えられただろうか。
二度と戻ってこない今日という1日を、悔いなく生きるために。わたしは今日も、昨日を超えるくらい精一杯生きるし、きっと明日も、今日を超えるくらい楽しく生きる。
きっと、明日も素敵な1日になるよ。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #毎日更新倶楽部 #noteforme #85日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)