今日のわたしは嫌なヤツだった
なんだか、余裕を持っていないと「嫌なヤツ」になってしまう気がする。
わたしは極力、変な争いはしたくないタイプ。とっても平和主義。みんなが仲良く楽しく暮らしていけたらいいのになって思ってる。
例えば電車から駅のホームに降り立った時、エスカレーターに乗る列に割り込むんじゃなくて、後ろに回って順番を待っている。とっても急いでそうな人がいれば、さりげなく自分の前を空ける。飛行機を降りるときも、新幹線を降りるときも、いつも割と最後の方に出る。別に、そんなに急いで出る必要なんて無いなって思うから。そんなに焦って先に進んだところで、この数秒で何か変わるわけでもないしって思っているから。
それに、なんだか後ろからぎゅうぎゅう押されて「なんだコイツ」って思われるような存在に、わたしはなりたくないから。
でも、今朝のわたしは、お恥ずかしながら「なんだコイツ」って思われても仕方がないような「嫌なヤツ」だった。
なぜなら、とっても急いでいたから。
昨晩22時50分難波発の夜行バスに乗り込み、7時45分にバスタ新宿に到着。一旦家に帰って荷物を置いて、身支度を整えてから会社に出社しようと思っていた。30分もあれば身支度も出来るから、10時出社の今日は特に問題ないだろうとスケジュールを立てていた。
でも。バスタ新宿に到着したのは予定時刻より35分遅れた8時20分。
多少遅れても大丈夫だろうと思っていたけれど、まさか平日の朝にこんなに遅延するなんて思ってもみなくて。
「まもなく新宿です」のバスのアナウンスが流れた8時過ぎに、まだなのかよ!いつになったら着くの!!まもなくって後何分なの!!!みたいに心は大荒れになっていて。一刻も早くバスを降りたくて、一刻も早く電車に乗りたくて。
そんなわけで、今朝のバスを降りようとするわたしは、とっても嫌なヤツだった。前の人が荷物を下ろしているのがすっごくモタモタしているように見えて、「そんなんならわたしを先に通してよ!」なんて思ったりした。親子がゆっくりバスの階段を下りるのを待ちながら、「なんでわたしを先に通してくれなかったの!」なんて理不尽に思ってしまったりした。
なんだか、すごくやなヤツ。
わたし、そんなやなヤツになりたくなかったのにな。反省。
結局、乗り換えで走り、最寄駅から家まで走り、ダッシュで身支度を整えて、ギリギリ朝礼に滑り込む形で職場に着いた。
朝からバタバタだった。
余裕がないと、自分がなりたくない「嫌なヤツ」になってしまう。
少しでも「嫌なヤツ」になってしまった自分のことを思い返しては、なんだか心がズンと沈んでしまうというか。重石を乗せられてしまったような気持ちで1日を過ごしてしまう。
今日は間に合ったから結果オーライだったけれど、月曜の朝着の夜行バスは、気を付けないといけないなぁ。圧倒的にわたしのスケジューリングミスだから、反省。
明日は余裕を持って出勤しよう。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #今日のあのね #毎日更新 #毎日更新倶楽部 #259日目