
ハッチの料理部
料理部始めます
ここのところ、友人と一緒に料理を作る機会があって、それが新鮮で楽しかったのです。
いつも料理を1人で作ることが多くて、それはそれで楽しいのだけど、この友人たちとの料理は全くの別物だった。
料理の本や自分が習ったレシピにみんなが頭を突っ込んで、
「これでいいんだよね…」なんて言いながら、進めていく。
あ、これ、私がごはんを持っていく竹部の人たちと似ているかもしれない…。そう思ったんですよね。
試行錯誤してみたり、
それを誰かと確認したり、
褒めあったり、
不安になったり、
この時間が楽しい!!
「竹部の人いいなぁ…」と思っていた私ですが、「あ!これ自分でもやったらいいんじゃない??」って思いついたのです。
先日、ライフスタイリストの小川奈緒さんのVOICYを聴いていて、リスナーさんのお便りに「このVOICYが私のサードプレイスになっています」とありました。
私はいつも、誰かのサードプレイスを作ることや誰かのサードプレイスになることばかりを考えていて、自分のサードプレイスって考えたことはなかったなぁとふと気がついたのです。
みんなで笑って試行錯誤しながら料理を作る。
そういう時間を大人の部活を一緒にやりませんか?
「自分が持っているレシピ本を持ち寄る」
「これ作ってみたいんだよなーっていうのを作る」
「その場で作って、食べて解散」
失敗も成功もどっちもその時のメンバーでシェアして、複雑な感情を持ち帰りましょう笑
我こそは!
じゃなくても、いいんですけどw
苦手だけどレシピ本好きでいっぱい持ってます!とか、
そんなに作りたいわけじゃないけど、おしゃべりしながら見ていたい!
なんて方もぜひぜひ!
「あの料理作ってみたい」
「このレシピ再現したい」
そう思って、料理本を買ったり、スクラップしてたりしませんか?
…だけど、私はいいけど、家族はどうかな?
スパイスや調味料、食材、子どもの好みを考えるとお家で試すのはちょっと難しい…。
そして、ちょっとのために、材料を準備するのめんどくさい…。
作ったとしても、自分しか食べなくて、食べつづけるのは嫌だ…。
だったら、
私が食べたいものや挑戦したい料理をハッチの料理部で一緒に作りましょう。
みんなであーでもない、こーでもない言いながら、作って食べるのは
おもしろく、おかしく、そしてきっとおいしい!!
そんな時間を一緒に過ごしましょう。
作ってみたいな!料理部参加したい!の方は、公式ラインにご登録ください。
そして、料理部参加希望とお知らせください。
毎月第1土曜日と第2木曜日活動予定(もしかしたら変わる月もあるかも)
場所:神奈川県三浦郡葉山町(きてくださる方に詳細はお伝えします)
時間:10;30−14;00(遅刻、早退も大丈夫!)
料金:3500円
持ち物:エプロン
みなさまのご参加お待ちしています〜。
#ハッチ #料理部#大人の部活#料理#クッキング