見出し画像

「繋がること」に挑んでみる

初売りでいつもより賑やかな栄(名古屋市)で
社会人一年目の長男にクレーンゲームの前で100円を渡し、「何でもいいから、シーサー取って」
…何でもいいからと言いながら、シーサーを依頼したところ
「どう操作するんだっけ?久しぶりで分からない」という返事だったにも拘らず、一発でシーサーとジンベイザメの2体をゲットしてくれました。

この子達の何かに挑むような目力が素晴しい!
私も挑んでみようと思いましたが、何に?
新しいこと?
今、頑張っていること以外で?

降ってきたワードは「繋がること」
昨年末より意識していることですが、今年はさらに強く積極的に繋がっていこうと思い立ちました。


noteと繋がる

noteで繋がるというより、noteそのものと繋がります。
投稿頻度が低くて、日数が空くどころか月が変わっても投稿できていない。
加えて、おススメの記事もほとんど読めていない。
書きたいと思った時に書けていない自分に、言い訳無用です。
書きます!読みます!感じます!考えます!


人と繋がる

できるだけ友だちとの連絡は取るようにしていますが、
LINEの返信忘れとか、多いです。

先日いただいた昔お世話になった上司からの年賀状に
「傘寿で仕事を引退しました。お会いしたいです。」とあり
傘寿を知らなかった私は、検索してビックリ!
彼女は80歳になったのね…私の記憶の中の上司は50代少し前。

長女の公園友達のママからの年賀状に
「毎年言ってるけどさぁ。本当に会いたいよね~。」と
そろそろ本気の「会いたいメッセージ」っぽい。

生家のある富山のお友だちからの年賀状には
「いつ富山に帰る?」と話したそうな走り書きが。

昨年末から友達と連絡を取るようにしようと決めて、
頑張って溜まったメッセージへの返信をしているのですが。
決めた途端に、年賀状でしかやり取りしていない人からの
「ご縁を繋ごう」メッセージをもらいました。

はい、友達を大切にしてご縁を繋ぎます!


土地と繋がる

昨年から神社仏閣、神様や仏様との繋がりを大切にしています。
心惹かれる場所に行き、お祈りをします。


私の産土神様は菅原道真公です。
富山の実家の氏神様ですが、その神社に参拝することができないので
毎日ではないけれど、お名前を呼び感謝の言葉等を伝えます。
金沢にも住んでいたので、北陸旅行の回数を増やそうかな。

職場のある場所も大好きです。
大好きな土地や気になる土地との繋がりを深めていこうと考えているところです。


健康に気を配りながらも美味しいものと繋がる

食べることが大好きなので、クリスマスからお正月まで食べ続けています。
おひとり様の時間も、会話を楽しみながらの食事の時間も大切。
でも、身体に良いものを必要な分だけ食べることも意識しないと。
とりあえず今日でお正月気分が抜けたので、
自分の身体の機嫌をうかがいながら、美味しいものを楽しむようにします。


今年もよろしくお願いいたします。






#note書き初め

いいなと思ったら応援しよう!