はじめまして、あやママです!
小学2年生のグレーゾーン(仮)の子供がいます。
おそらく夫と姑も何らかの発達障がいがある!
と、思いながら過ごしてます。
孫と本気でチャンネル争いをしたり…
一緒になって食べ物で遊び始める姑。
何をするにも責任感のない夫。
常に誰かと誰かの喧嘩が勃発する日々。
ちなみにややこしくなるだけなので…
私の独断で…
子供と夫と姑の特性について
カウンセリング受けてることは
本人達へは全く伝えていません。
(また書きますねʕ·ᴥ·ʔ)
毎月、小学校のカウンセリングに…
私だけで相談に伺い、ときどき担任の先生とも
すり合わせをさせてもらっています。
そこに躾の出来てない犬が2頭。
計画通りに行動できることなんて、ほぼナシ!
こうこうこうだからこうしてほしい!
など伝えても、家族の誰にも伝わらない。
稀にきちんと伝わったら感動するほどの出来事!
もう出来上がってる大人2人のことよりも…
これから成長していく子供が…
自分や家族の特性に振り回されずに
自分の機嫌は自分でとれるようになればいいなー
と、思ってますʕ•ᴥ•ʔ💕
でもね、やっぱりね…
どうしても自分の経験や思いが先行して…
「やりたいことだけをさせる」ってことは
家族の誰にもさせられない自分がいます。
+++
以前、総合病院へ勤務してた時に…
小児発達外来がありました。
外来時間は…
週1日の午後の患者さんが少ない時間。
とはいえ、受付待ちや会計待ちの間に…
子供達はロビーで叫び、走り回り
待合いソファーの上を跳ね回り
ポスターなどを破いてみたり
エスカレーターを逆走して遊び始める。
時折、他の患者さんに当たりよろけさせる。
その親御さん達はお喋りに夢中で…
子供達の行動を気にも留めていない。
それでも、私達職員は小児科の医師から…
絶対に注意をしないように言われていました。
特性によって…
声の掛け方が難しいんでしょうけど…
「教えないといけないことではないのか?」
「特性があったとしても野放しは違うのでは?」
「他の方へご迷惑をお掛けして親も謝らないのか?」
先生は、なぜ注意をしないのか?
親御さんへお伝えすることすらダメな理由は?
これだけは、未だに私の中でモヤモヤしてます。
+++
そんな思いが、どうしても過り…
勉強しなさいとか、片付けしなさいとか…
ルールを守ることは社会生活上必要やろ!
とか言ってしまう。
私は支援員ではなく、親で家族で…
まだまだ発達障がいについても不勉強で…
この子の将来を安定させたいあまりに
経験からきた考えを押し付けてしまう。
ほんと難しいなぁー。
私自身、発達障がいのことも全然分からず…
これから勉強していくので、頭の整理になったらいいな♪
自分らしく生きやすいように生きていくᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ
始めたばかりで、更新も気まぐれですが…
これからゆるっと宜しくお願いします🙇✨
+++
↓気分転換の時にできる寄付があるよʕ•ᴥ•ʔ💕