![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120742925/rectangle_large_type_2_a82b23ecfdc046bddd315abeda59bc07.jpeg?width=1200)
#遠征の楽しみ
皆さん遠征はされますか?
私はもりもり遠征します。
推しバンドのツアーがあれば可能な限り全通!
ライブ中はもちろん、遠征の準備中も移動中も
ずっとバンドのことを考えられる幸せったらない🤤
ツアーと合わせてインストアイベントもあるしね!
今回は私が好きだなーと思う遠征の醍醐味についてゆるっと、共有させてください。
予定を立てる📝
ツアーの日程が発表されて、
チケットの申し込みが始まって!
私の行くバンドのチケットは先行で申し込めば
まず落選はないのでこの時点で
ガシガシ予定立てていきます❤️
愛用のCITTA手帳にガシガシ予定ややりたい事リスト(わくわくリスト)を書き込んでいくんですがこの時からすでに楽しい!
どの交通手段で〜ここは休みとって〜。
あれ食べたいなー。
あの観光地いけるかなー?
などなど✨
CITTA手帳を作られた青木千草さんの言葉を借りると
『未来を予約する』感じ。
この感覚がすごく楽しいです!
持ち物リストも手帳の空きスペースに書き込んでいきます。
大抵のものは無くても現地調達でどうにかなりますが、
『あ!あれ忘れたー』とバタバタすると時間のロスになるし無駄な出費なので…
最近はできるだけ忘れ物がないように心がけてます☺️
ライブ当日、インスト当日何着て行くかとか
ネイルや髪はどのタイミングでいく?とか
考えることは多岐に渡りますが、
常に考えていることの先に推しがいるのでめちゃくちゃ楽しい!!!!
これって私だけ…ではないと思うのですが皆さんどんな感じでしょう?
移動中
飛行機、新幹線、夜行バス…
遠征の足と言っも色々ありますよね。
どれも好き!!!
出張で遠出することも多々ありますが、
そうは言っても滅多にならない乗り物!
まず乗れるだけでワクワクすっぞ、なのです❤️
飛行機だと飲み物のサービスあるじゃないですか!
あれ、なんだか特別感があって大好きなんですよね✨
スターフライヤーだとコーヒー頼むとチョコレートいただけて、ちょっと幸せな気分に
(小さい幸せ❤️)
空から見下ろす景色も非日常な感じでとっても好き!
夜行バスも非日常感が強くて大好きです!
夜行バスに乗ると『あ、ライブに向かってるんだな』って言う感じがして良き❤️
夜乗って朝目的地についてるって言うのも最高です!
最近の夜行バスは座席も工夫されているしだいぶ乗り心地も良いと思います。
新幹線に比べると多少疲れますが…
値段も安いしSA楽しいし、一考の余地有りの乗り物です!
(夜行バスにはいつもお世話になっているし…
今度夜行バス愛を語るnoteかきますね!)
ご当地なお食事
遠征先で食べる美味しい食事も最高!
たまーに推しが遠征先で食べたお店とか教えてくれるので、
遭遇しなさそうな日程を選んで行ってみたり!
![](https://assets.st-note.com/img/1698973427998-xKQAWGhDJD.jpg?width=1200)
これは先日、名古屋遠征で推しの真似して食べた鰻丼❤️
身がふわふわですっごく美味しかった✨
移動日
ライブとライブの間の移動日も最高!
前の日ライブで今日or明日もライブ🤣
移動中は大好きなバンドの曲を聴きながら
昨日のライブを思い出したら次のライブに想いを馳せたり…
あと今の気分〜で選んできた文庫本も読んでみたりしながら
道中楽しんでます!
話がそれますが移動中に小説を読むと
遠征の思い出の幅が広がると言うか厚みが出ると言うか?
小説のお話の印象まで含めて遠征の思い出になって
とても幸せな気分になれるので
読書好きの方、おすすめです。
私はその時の気分、行き先、ツアーのテーマでなんとなーく一冊選んで旅のお供にしています❤️
もちろん遠征の1番の楽しみはライブなのですが
その前後含めてぜーんぶ楽しくて
遠征すると人生の幸せが増えますよ、って
取り留めのない話でした🤣