《無駄話》趣味もどきとお知らせ
こんにちは。
Ayaです。
note公式さんで『#つくってみたやってみた』というハッシュタグを見つけました。この機会に最近始めた趣味もどきについて書こうと思います。
大学生のときは美術館巡りぐらいしか趣味らしい趣味がなかったのですが、社会人になってから現実逃避のためか関心の幅が広がり、新しい趣味もどきが増えつつあります。
刺繍
私がしているのはクロスステッチという刺繍です。網目のような布に指定された糸で刺繍していき、モザイクのようになる刺繍です。
初めての作品は、ドガの『エトワール』ができるキットでした。たまたま手芸店で見つけて、突然やる気になって買ってしまいました。苦節2年半かけてやっと完成させました。
今はクリムトの『接吻』ができるキットをしています。『ドガ』のキットより網目が細かく、糸も扱いづらいので苦戦してますが、半年で4分の1ぐらいできました!
また糸のコレクションも増えてきたので、整理しました。Instagramでは三つ編みにしたりしておしゃれにしてる方もいらっしゃるみたいですが、私は三つ編みができないので、ジップロップにいれて保管してます。
クロスステッチ以外にも、刺繍にはたくさんの種類があるみたいなので、挑戦して行きたいです!
おとなの塗り絵
おとなの塗り絵は無心になれると聞いてはじめました。
色鉛筆もあるのですが、今やっているアラベスク紋様はカラーペンで塗ってます。このほうが色の濃淡が一定に保てて、きれいに濡れるからです。
アルコールインクアート
絵画鑑賞は大好きだけど、イラストとかは大の苦手です汗
そんな私が出会ったのが、この『アルコールインクアート』です。
特殊なユポ紙という紙に、インクを垂らして、アルコールなどで薄めたりして、ドライヤーで乾かします。こんな感じの抽象的な絵が書けます!
夏は暑いので、なかなかできなかったのですが、涼しくなってきたので、再開しようと思います。
思いつきですぐ始めてしまう性格なので、ムラが激しいと自覚しております笑。学生の時みたいに無限の時間はないですが、自分のペースで趣味を楽しみたいと思います!とても短いですが、今回はこの辺で失礼します。
《お知らせ》
第二のアカウントを作りました!重大な事件について取り上げるアカウントです。
もしご関心ありましたら、フォローいただけたら幸いです。