社会的皮が剥がれ落ちてゆく
たいへんだ。たいへんなことになってきた。
大人になる過程で身につけた
曖昧にするとか、空気を読むとか、オブラートに包むとか、お世辞を言うとか、適当な相槌を打つとか、芯を食わない話をするとか
そういうことができなくなってしまっていることに気づいたよ。
無意識にできるようになっていたことが、意識しないとできなくなっている。
意識的に言うことはできるけど、自分がにごる気がするから言いたくない。
本当の言葉だけ心地よく言える。
これが自分の純度を上げるということなのかな。
心地よいのだが怖い。
言葉も自分も丸裸。
尖ったものは尖ったまま。
相手にも自分にも刺さる。
ただね、尖ったものがささるのは、どうやら皮の部分のようなんだよ。
丸裸の人には痛くない。
皮で自分を守っている人には、痛い。
同時に自分の皮にもささって、ホロホロと剥がれていく。
周りに話ができる人しかいなくなる。
ごく少数。極めて少ない。
とても心地良いんだけどさ、寂しいよ。
進める道もどんどん狭まって、逃げ場がなくなる。
丸裸の一本道。
たったひとり。
怖いよう。
怖いけど、怖いはゴーのサイン。
進めばいいことある。