![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78724514/rectangle_large_type_2_127fedca0260d4cc6fdc63e2c3ce7b18.jpeg?width=1200)
心の充電期間にはカフェに行く
一週間前にこの記事でつぶやいたのは、平日の時間が確保できる今、何をすべきかという話。すべきというか、何ができるか、自分にとってプラスのことだけしかしないぞと決めて、ゆるゆると過ごしたのは、主にカフェだった。
おしゃれな街まで出向かなくても、市内には魅力的なカフェがある。友だちと行くならおしゃべりがメインになるけど、一人で行くときは、時間の流れがゆるやかで、あくせくしない雰囲気に身を置くことがとても心地いい。
ある日は一人自転車でこいでランチしにきた「カフェぶるぅ」。ケーキを食べるためにの余白を残すために、ランチプレートは小盛りなのが嬉しい。味がやさしいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1652756409460-j9FOiGmWJ3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652756409923-wCxTvgaDJk.jpg?width=1200)
個人店ならではの温かい雰囲気で、マスターは音楽や美術が趣味なのか、美術の本やレコードなどが飾られている。お店の外にあるメニューのところに、こう書いてあるのが今の私にはほっこり刺さった。リピートしたい。
ハンドドリップ珈琲
オーダー後豆を挽きお湯を沸かします
お急ぎの方には向かない昭和cafe
まったり時間をお楽しみください
別のある日は友人とモーニング。EDW(エスプレッソディーワークス)所沢店は、先月オープンしたワンハンドレッド(加水率100%の食パン)が売りのおしゃれカフェ。
![](https://assets.st-note.com/img/1652757484926-5FMRt9Cygm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652757987666-FQ07n2rlQI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652757485690-M9Oww5jjMe.jpg?width=1200)
良かったこと
平日にモーニングが食べられたこと
お皿がどれも素敵で、贅沢な気分担ったこと
普段は行列でなかなか買えない世界初の柔らか純生食パンが買えたこと
友人と話をしたら、気持ちが楽になったこと
私をゆっくりとした気分にさせてくれるカフェの存在はとっても貴重。また新しいお店を探してみようかな。