ママにしてもらえた喜び
1ヵ月書くチャレンジ、16日目のテーマは、
「あなたの一番大切な人」
これなら悩むことなく即答できる。
私の大切な人は、娘です。
以前は、自分より大切な存在ができるなんて、考えたこともありませんでした。
もちろん、自分の身体も、やりたいことも、とても大切です。でもやっぱり一番心配なのは娘だし、なにかあったら優先しようと思ってしまいます。
夫にはたまーにごめんねと思うときもあります。
けど仕方ないじゃない、本心だもの。
私がお腹の中で育てて、私から出てきたんだよ。
なにひとつできない赤ちゃんのときから、ずーっとそばにいて見てきたんだよ。
「ママ、ママ」って、必死に私のことを求めてくれる、この世でたったひとりの娘が一番大切に決まってます。
確かに、とくに生まれたばかりのときは、出産でボロボロの身体なのに夜間授乳や夜泣きで眠らせてもらえなくて、ホルモンの影響も重なってほんとうに苦しかったです。
今だって思い通りにならないことばかりで、自分の人生に不安や不満を覚えるときはたくさんあります。
でもいつか娘は、必ず大きくなってしまう。
世界が広がって、友達や同僚や恋人といる方が楽しいと思うときがきてしまう。
親ってうるさいなぁ、離れたいなぁ、と多かれ少なかれ反発されてしまう。
そう考えたら、寂しくて涙が出てしまいます。
こんなに必要とされたのは生まれて初めてで、こんなに幸せな時間をもらえたことはなによりの宝物です。
いつもそう思ってるはずなのに、ごめん、今日も大きな声で怒ってしまった……。
ワンオペでお風呂に入れて、自分の身仕度もままならないまま夜ご飯をあげて、バタバタしていたらいつのまにか娘がお味噌をテーブルからパジャマから床までブチまけていて……。
ママが見てなかったからだよね。
まだうまくできないのは、仕方ないよね。
荒げた声に驚いて、ごめんなさい、と泣き叫ぶ娘を抱きしめて、私も謝りました。
今日はちょっと風邪気味だし、午前中はパパと外遊びして疲れたし、その後19時過ぎには寝てしまいました。
健康でのびのびと大きくなってくれますように。
経験は必要だけど、できれば心が傷ついて倒れてしまうことがありませんように。
できるだけ笑顔で過ごせますように。
幸せになれますように。
そして、いつか巣立ってしまうその日まで、ママのそばにいて。
隣で眠る大切な人の、すべすべのほっぺに頬ずりして、今日も終わってゆくのでした。