![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109049569/rectangle_large_type_2_b2c6aa72c1532d98ecc428b4903a8df4.png?width=1200)
今回は敗北
おはようございます。
今朝もいつも通り5時に起き、6時から英会話してnote書こうと思ったのですが、風邪の具合が思った以上に体に負担をかけていて頭が回らず「とりあえず今日のどこかで」と見送りました。
今は朝の家事を終え、夫にはっきりと「具合が激悪いので休むからね!」と宣言をし、娘を任せ、寝室に引きこもってひっくり返りながら今これを書いています。
水曜夜に喉と耳の痛みで眠れず、木曜耳鼻咽喉科に行き抗生物質や痛み止めをもらい、それを飲み始めたとたんに喉・耳の痛みはキレイに消えたのですが、鼻水と咳が100倍くらい酷くなって今日は全身も辛いです。
風邪が進行しているかなと思うけれど、方向がgoodなのかbadなのかよくわかりません。
もらった抗生物質を5日間飲み続けるように言われているので、鼻と咳が辛いからといって勝手な判断で市販薬をチャンポンさせたりするのはいかんだろうと、とにかく症状に耐えています。
今日もう一度耳鼻咽喉科を受診することも考えたんだけどね。昨夜はほんとに咳がきつかったから行く気まんまんだったんだけど、今朝起きたら咳より全身のダルさの方が増していて、外出するのが辛かった(苦笑)
でも結局自分の仕事(料理などの家事)やっちゃうので、こういう時ハッキリ言わないと夫には辛さが伝わらないんです。言ったって自分から「何かやっておこうか?」の一言を絶対に言えない人なので。娘のお着替えを箪笥から出す動作一つだってやろうとはしません。
たまにこういう局面にぶちあたって不思議になります。思いやりとは?視野狭すぎでは。あと自分で好き勝手夜更かししておいて娘と一緒にいながら常にうたた寝するのやめてほしい。ちゃんと見ててよ。
この3ヵ月娘のひく風邪をことごとくもらい、私も月に3回くらいは具合悪くなってきていますが今回のはなかなか強い敵な気がします。寝込まなくてはいけない時点で敗北だなぁと思い悔しいです。せっかくの週末なのにね。
まぁそんな時もあるか。
週末だからこそひっくり返りながら夫の愚痴をnoteに書くことができるのだし(笑)
それではよい土曜日を。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ayaka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83124648/profile_809cb4623a597d07eb4dca05b0db7677.jpg?width=600&crop=1:1,smart)