死闘の末
昨日の早朝、今のアパートに引っ越してきてから初めてGとの遭遇を経験してパニックに陥りました。逃げられて見つからなかったし。
そしてそれを早々にnoteに書きました(笑)
今日はその続きのお話です。
いつものように8時頃夫と娘が起きてきたので、夫に悲報を告げました。
夫も相当ショックだったようでなにやらぶつぶつつぶやいておりました。
前のアパートでもいなかったのに、とか自分が一人暮らしの時もいなかったのに、とか、侵入経路はどこだろう、とか。若干気持ち悪いわ(笑)
できれば増えたりしないうちに退治したい、ということで、昔私が買っておいた殺虫スプレーをひっぱりだしたり、薬局でホイホイを買ってくることに決めたり、対策を話し合いました。
遭遇した現場が台所なので、とても落ち着きませんが、家事はしなくてはなりません。おそるおそる料理を始めました。
しばらくして、窓際に置いてある調味料をとろうとした際に、なんとなーく思い立って、一番遠いところに置いてある詰め替え洗剤の大きなボトルを持ち上げてみたのです。すると
カサカサカサカサ
いたぁぁあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
小さな窓枠の隅まで登っていきました。
大声で夫を呼び、スプレーを持たせ、場所を支持。
目も運動神経も悪い夫は、「え、どこぉ?」とかいいながらなかなか先制攻撃を繰り出そうとしません。逃げられるって!急いで!
やっと見つけてスプレーをワンプッシュ。驚いた相手は人跳びして窓枠の下へ。
相手を見失った夫にイライラしながら(←笑)場所を支持。
もうワンプッシュ!
するとスプレーに飛ばされた相手の姿が見えなくなりました。
逃げた?死んだ?どこ?
姿を確認しないと安心できないので、ガスコンロと壁の間をチェックするため、ガス代からコンロをおろしてみると...…
いました。モソモソ動いているけれど、大分弱っている。
では、失礼して......。とどめの数プッシュで動かなくなりました。
ご遺体は夫が丁寧にティッシュとビニール袋でおおい、ゴミ箱へ。
現場は私がせっせと掃除し、原状復帰。
事件解決に至りました。早急な対応ができてよかったです。
これでひとまず心の安寧を取り戻すことができました。
でもどっかからか入ってこられるってことだから、これからも戦わなくてはならない可能性は高いよね...…。予防対策に努めます。
朝だけでどっと疲れた日でした。
でも一日で片付いてよかった...…。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ayaka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83124648/profile_809cb4623a597d07eb4dca05b0db7677.jpg?width=600&crop=1:1,smart)