見出し画像

突如足首を痛める

2週間くらい前に腰痛で接骨院に行って以来、誤魔化しながらもそれほどひどい痛みが出ることなくなんとか過ごせていました。

寒さで痛めてしまうことが多いと分かったので、一気に気温が下がる時などはけっこう意識していて、歩行距離を短くしようとしたりはしないものの、無茶はしないようにしていた実感があります。

ですが昨日の朝、何気なく左の足首をのばす動作をしてしまった瞬間、、、

ものっすごい痛みが走りました。
グキッとやってしまったわけではなく、本当にただ、家事をする動作の途中で、体の向きを変えようとしただけだったと思います。

体も心もドびっくり。
え、え、何が起こった?と一瞬フリーズしました。

おそるおそる同じ曲げ方をしてみると、やっぱりすんごく痛い。
でも戻すと痛みはなくなるし、普通に歩くこともできます。

なんだろう、怖い。
とりあえず痛いポジションにならないように気をつけなきゃ。
と自分に言い聞かせ家事を再開。
その後娘が起きてきて、いつものバタバタが始まります。

朝ごはん後の歯磨きで娘を膝枕するんですが、正座から立ち上がろうとした時に、、、

またものっすごい痛み。
ああ、やってしまった。確かにこの瞬間は伸びるわ...…。

これは放置するのが怖い、と思い結局午前中に接骨院に行きました。

先生曰く、関節のズレと冷えが原因だそうです。
何かのタイミングでズレてしまった関節が、冷えで固まって戻らなくなってしまったということみたい。で、動かし方によって痛くなると。

なるほど。とりあえず、来てよかった。

これが起こらないように何をしておいたらいいかと聞いてみたのですが、まぁ、いくつかのストレッチとのことで。
やるようにした方がいいのはわかっているのだが...…善処します。

何かあったらすぐ接骨院いっちゃおう。
家計は心配だけど、過剰にならない範囲で。
今年は悪化させる前にくいとめるのが目標です。

今日はちょっと憂鬱なイベントが。。。
早く一日終わるといいな(苦笑)

それでは、がんばりましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

Ayaka
なにか近いものを感じていただけたら、スキ・フォローお待ちしております。 万が一サポートしていただけたら......noteに書く話題を娘と作りに行きます。