2025年に使う手帳はこの2冊!
みなさんは2025年に使う手帳は
決めましたか?♡
わたしは、
①ライフクリエイトダイアリー
②設定変更手帳
の2冊を使うことに決めました~!
ライフクリエイトダイアリー/松浦有珂さん
松浦有珂さんさんのライフクリエイトダイアリー。
2019年(初代)からずっと愛用し続けている手帳。
脳のしくみに基づいて作られている手帳。
ワークがたっぷりあって理想を叶えるために
手帳を使っていきます。
2022年頃から少しずつ「わたしはこれがやりたい!」と
言えるようになって、理想を叶える選択をとり続けてきた。
それは、最高の未来を設定して自分の現在地を見て
脳にその最高の未来を刷り込んだから。
そうすれば何か迷ったときに「理想を叶える方はこっち」
って勝手に判断してくれるから。
そして最高の未来を叶えるための行動を
とれるようになるから。
そうやって、理想を叶えられるようになりました!
で、今はこの手帳術を伝える側のお仕事を
しています~
手帳を使うならスケジュール管理だけじゃ
もったいない!!
せっかくならスケジュール管理もしつつ
理想を叶えていきましょー!
設定変更手帳/藤本さきこさん
初めて使う設定変更手帳。
気になってはいたんだけど、
2025年、ついにお迎えすることに決めた♡
2024年12月から使えるので
もう使い始めてます。
いい感じ、やな感じをキャッチ
していくんだけど。
まだ慣れないからちょっと
難しく感じてる。
自分の気持ちの揺れを
細かくキャッチする必要が
あるな~って思ってる。
だけど自分の気持ちの揺れを
キャッチするってすごく
大切だから自分の感じたことに
敏感になれるように
続けていくー!
「毎日絶対書かなきゃ」という
スタンスではなく、「気付いたときに
記録しとこー」っていうスタンスで
やってます!
お知らせ
理想を叶える手帳術が
気になる方がいたらアメブロへ♡
手帳レッスンの詳細を
公開しています!