乳がんサバイバーになりました。

2022年11月、35歳6ヶ月で乳がんサバイバーになりました。

乳がんを告知されてしばらくして記録のためにTwitterで闘病アカウントを作ったのだけど、書きたいこと全ては書けなくて。
そんな中、フォロワーさんがブログやnoteでも発信しているのを見て私も始めてみようと思った次第です。

ひとまずは、これまでの経緯を。

2022年
9月    自治体の乳がん検診(マンモ1方向)を始めて受診、結果は所見なし

10月上旬 時折胸にチクチクした痛みを感じるようになる
10月下旬 痛みの頻度や強さが増えてきて流石におかしいと思い始める
     痛みがあることからがんではなく、乳腺炎だろうと推測

11月上旬 念の為、近所の乳腺クリニックを受診
     乳がん検診を受けていることを伝えて、最初はエコーのみだったが、
     先生にマンモも撮らせて欲しいと言われる。
     画像を見て、悪性の疑いありの診断。翌週に針生検を受ける

11月22日 浸潤性乳管がんと告知
     (しこり1.5cm、ホルモン陽性、HER2陰性、リンパ節転移なし、
      Ki67 50%)
     近隣の総合病院へ紹介状を書いてもらう

12月中旬 総合病院を受診
     CT、骨シンチ、乳腺MRI、血液検査などを受ける
     (遠隔転移はなし、乳管内にがんが7cmほど広がっている、
      腋窩リンパ節に転移疑い)
     しかしその病院では手術が早くても3月下旬以降になってしまうため、
     先生の勧めで都内の専門病院へ紹介状を書いてもらうことに。

2023年
1月中旬 紹介先の病院を受診
    マンモ、エコー、リンパ節細胞診の追加検査
    リンパ節転移が見つかる。
    転移疑いが3個なので、手術先行で病理結果を見てから今後の治療方針を
    検討することに。

2月17日 右乳房全摘+リンパ節郭清(Lv.2まで)

3月上旬〜中旬 妊孕性温存のため、胚凍結を行う

3月28日 病理結果の説明を受ける
     右浸潤性乳管がん ステージⅡ
     浸潤径1.2×1.2cm、その他小さな浸潤が複数あり
     ER+、PgR+、HER2 1+
     脈管侵襲 高度(複数あり)
     Ki67 30%(高)
     核異形度 2
     リンパ節転移 3/30 (微小2、マクロ1)

3月31日 乳腺内科受診
     抗がん剤治療はddEC4クール→ddPTX4クールで4ヶ月の予定
     4月から投与開始


今は、ようやく術後の治療予定が立って少しホッとしているところ。
初回投与が4月14日の予定なのでそこまでは情報収集と抗がん剤治療に向けての準備をしていこうと思っています。
それからnoteもできるだけ更新できたらいいなぁと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?