3年待ちの初挑戦⁉️津軽海峡横断チャレンジ
こんにちは、うみおんなです👋
今回は今年初挑戦の海峡横断チャレンジについてお話ししていこうと思います!
今年なんと......
津軽海峡単独横断にチャレンジすることになりました👏
と言ってもなんだそれ🤔
って思う方いらっしゃると思うので!
①津軽海峡ってどこ?
②津軽海峡横断泳って?
③津軽海峡横断の完泳率ってどれくらい?
④どれくらいの時間泳ぐの?
⑤どれくらいの泳力があればチャレンジできるの?
⑥チャレンジ日はいつ?
⑦どうやったらチャレンジできるの?
⑧なぜチャレンジするの?
⑨このチャレンジをすることで何を得られるの?
⑩チャレンジを通して伝えたいこと
項目ごとに、どんなチャレンジなのかなどなど
ゆる〜くお話ししていきます💁♀️
興味のある方最後まで読んでみてね🧚♀️
①津軽海峡ってどこ?
津軽海峡とは、青森から北海道の間にある日本海と太平洋を結んでいる海峡です!
色々調べると...
東西約100km、南北約20〜50km、最高水深449m
日本海を北にのぼってくる対馬暖流(南部の表層を高水温・高塩分の状態)が津軽暖流として太平洋へと通り抜け、
また、津軽海峡の東口付近には北太平洋からやってくる冷たい水(親潮と言われ対馬暖流よりも低温・低塩分な海水)も流れているらしい🤔
さらに、潮の流れは東向きに流れ、風は西向きに吹いているらしい。
つまり...
津軽海峡は、暖かい水と冷たい水がせめぎ合い、
多様な環境が狭い範囲にあり、
海流による環境変動の影響が大きい海峡ということがわかります😇
②津軽海峡横断泳って?
そもそも海峡横断泳とは、
別名「channel swimming」と呼ばれ、
体ひとつで大海原を泳ぎ、海峡を渡ります。
国際マラソンスイミング殿堂機関が
水温・潮の流れなどから選出した、
最も成功への難易が高い海峡が世界には7つあり、
・モロカイ海峡(アメリカ)
オアフ島~モロカイ島(42km)
・ドーバー海峡(イギリス,フランス)
イギリス~フランス(34km)
・クック海峡(ニュージーランド)
北島~南島(26km)
・ジブラルタル海峡(スペイン,モロッコ)
スペイン~モロッコ(15km)
・カタリナ海峡(アメリカ)
ロサンゼルス~サンディエゴ(34km)
・ノース海峡(イギリス)
スコットランド~北アイルランド(22km)
そして、
・津軽海峡(日本)
青森~北海道(30km)
です。
今回わたしが挑戦するのが、このオーシャンズセブンの一つである津軽海峡になります🙂
③津軽海峡横断の完泳率ってどれくらい?
津軽海峡横断チャレンジには、ソロ(単独横断)とリレー(6名以内)があります。
今回チャレンジするのはソロなので、ソロの完泳率を見てみると...
<完泳率>
総合 ソロ リレー
チャレンジ数 :98 68 30
完泳者 : 63 40 23
完泳率 : 64.2% 58.8% 76.6%
リタイア数: 35 28 7
オーシャンナビHPより引用
完泳者は、約6割で、男33名、女7名。
男性の中には73歳で完泳されたレジェンドトミー、
女性最年少18歳で完泳されたほのちゃん、
オーシャンナビの代表である守谷さん、海友さんなど。
リザルトを見ると、この人知ってる!って方が多いかもしれませんよ🤭
④どれくらいの時間泳ぐの?
海の環境、当日の天気によっても左右されるので、
スイム時間は変わってきますが、
最速タイムは2019年にチャレンジしたクロアチアの女性で、7:13:15。
単純計算すると、100mを1分30秒で30キロ泳ぎ続けると7時間半になります🤔計算あってますかね?笑笑
給水で少し止まる時間等を含んでもとても速いスピードで泳ぎ続けていることがわかります。
もちろん給水も船の上に上がることはなく、海の中で浮きながらか泳ぎながらですよ!
最速タイムは7時間ですが、平均タイムはだいたい10時間くらいかな。
10時間以上泳ぎ続けても大丈夫なのですが、体力の問題や潮の流れの問題もあり、
現在の申込では10時間経過した時点で継続するかしないかを問われるそうです。
また続行する際は最大4時間までと決まっており、追加料金もかかります。
この状況を見ると目安は10時間で、それを超えると成功の確率が減ってくるように感じますね。
⑤どれくらいの泳力があればチャレンジできるの?
あくまでも目安ですが、ソロであれば1時間に3.5〜4キロのペースで10時間以上持続できる泳力は必要だそうです🤔
って言っても普段10時間なんて続けて泳がないからわからないですよねー😅
また過去の実績から考えて1500mで22分30秒以内で泳ぐことのできる泳力がある方は比較的完泳できる確率は高くなるそうです!!
でもやっぱり難点はそのペースを10時間泳ぎ続けられるかです。笑笑
リレーであれば、全員が海での水泳を経験し、
メンバーの中の数名は横断泳の経験があることが望ましい。とのことです💁♀️
メンバー全員が未経験という場合は無理はしないということが大事みたいです!
もしチャレンジしてみたい方は参考にしてみてくださいね!
津軽海峡だけでなく、佐渡や他の海峡横断もあるので、気になる方はオーシャンナビHPを見てみてください👀
⑥チャレンジ日はいつ?
わたしに振り当てられたチャレンジ日は...
7月24日.25日‼️
正確にいうと23日.24日.25日。
1年に順番が回ってきた何組かがだいたい7月か8月に振り当てられます。
なので、自分の前の週には他のチームがチャレンジをしているという感じです!
前のチームが早く始まれば、後のチームは予備日が多く設けられるので、
わたしは、前日に予備日を設けて23日.24日.25日のどこかでチャレンジをすることになりました❗️
海の状況や天候によって、全日程チャレンジできないっていうこともあり得るので.....運もありますね😭
⑦どうやったらチャレンジできるの?
チャレンジするのに1番いいのは、オーシャンナビのHPからウェイティングリストに申し込むのがいいです!
なぜかというと、オーシャンナビは海峡横断泳サポート実績は120件以上あります!
津軽海峡をはじめ、佐渡海峡など、日本各地の海峡を横断を経験した実績あるスタッフがチャレンジを応援してくれるからです😊
わたしもこのオーシャンナビで申し込み、チャレンジします!
⑧なぜチャレンジするのか?
なぜこんなにキツそうなことにチャレンジするのか?
それはいくつか理由があって...
一つ目は、単純に興味があったから!🤭
海で泳ぐようになってもっともっと海のことを知りたいって思ったのが興味を持ち始めた理由!
あとは、たくさんの海友さんと仲良くさせてもらって、その中でオーシャンズセブンを挑戦しているレジェンドトミーが1番の津軽をやろうと思った理由かな😌
二つ目は海で泳ぐことの楽しさ、泳げるってこんなに楽しいんだってことをたくさんの人に知ってもらいたいから!
海の楽しさについては、話すと長くなりそうなのでまた別にお話ししますね😁
⑨このチャレンジをすることで何を得られるのか?
個人的にはチャレンジを成功しても失敗しても
時間による身体の変化や波の変化、
海の味、
給水の内容やタイミングの良し悪し、
サポートしてくれる方々の大切さ、
応援してくださる方の大きなパワーなどなど..
今後の競技生活やレッスンにもお伝えできること、
たくさん得られるものがあると思ってチャレンジします‼️
⑩チャレンジを通して伝えたいこと
⭐️自分の限界にチャレンジし、誰かのために泳ぎたい。
日々環境や身体の変化、様々な縛りがある中で、
常に挑戦し続けることで
競技でも日常でも新しい道が開けるかもしれない、
またその道が後世、海を泳ぐ方達につながればいいなって思ってます😌
また、今回チャレンジすることで「何かチャレンジしてみよう」と誰かのために、何か一歩を踏み出す後押しになれればいいなと思っています。
⭐️海で泳ぐことの楽しさ、泳げる楽しさを伝えたい。
わたし自信、海が苦手だった過去があるけど、
海で泳ぐ楽しさや魅力に気づくことができ好きになったので、もっと海の楽しさを伝えていきたいです!🌟
この楽しさについてはまたの機会にお話しします‼️
⭐️水泳スポーツの発展に貢献したい。
OWS(オープンウォータースイミング)や海峡横断は競泳に比べてまだまだマイナー競技であって、
水泳=競泳というイメージが強いです。
水泳=競泳(プール)が全てではなく、
プール以外にも水泳の魅力はたくさんあるということを
このチャレンジを通して伝えていけたらいいなと思っています!
という感じで、なが〜く今年チャレンジする津軽海峡横断泳についてお話ししましたが、
わたしのこの挑戦、実は2019年から順番待ちをしてやっとこの2022年に順番が回ってきました‼️
約3年待ち。
2019年にウェイティングリストに入れてもらった時よりは身体も変わり心も少しは変わった?🤣ので、
ワクワクとドキドキが入り混じっていますが、完泳目指して楽しみたいと思います!
少しでも海で泳ぐことや海峡横断に興味を持っていただけたら、
当日ライブ配信等も考えていますので、お楽しみに〜🥳🌺
またね〜😁👋