![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32675262/rectangle_large_type_2_2467d8d699ae8555743bb71a4666dc94.png?width=1200)
絵本制作とアイラブ横浜【57日目】
こんばんは!
今日は絵本にしたいお話しを簡単に見開き1ページだけ作りました☆
※このお話しは自費出版する予定のものとは異なります。
これは文芸社の賞にだしたいお話しです。
表紙はまるまる変更します。(主人公の女の子の顔とか髪色が違うので)
このあと、女の子は本を携えてちょっとした冒険に出かけます。
正直、時間なくて絵も色もまだ雑なんですが、これをどうやってさらに絵本っぽくしていくかが課題だな〜
あと、Aちゃんの名前は考え中です笑
なにかこうした方がいいよ〜みたいな案があれば教えてください!
・
さて。
常に自分がやりたいことには「さらに先の未来のことまで考えておくこと」
を意識していたはずなのに、なにも決まっていなかったなぁって今日気が付いた稲葉です。
例えば、今の私は「絵本を出版したい!」という明確な目標があります☆
でも、出版してどうするのか、というとまだしっかりとした答えは見つけられていないんです。
これはまずい!どこに向かえばいいかわからなくなると暴走する!と思い、
ちょっと考えてみました。
絵本でなにする?
キンコン西野さんみたいに「ウォルトディズニーを倒す!」「世界をとる!」みたいな壮大な目標があればいいんですが、
最近イラストを描き始めた私がいきなり世界とるとか言い出したらぶっ飛んでるとは思うんです。
じゃあなにがしたいの?というと、、
さっき唐突に思いついたこと書いていいですか??笑
私、横浜生まれ横浜育ちのきっすいのハマっ子なんですね。
ベイスターズのファンクラブ会員だし、野毛の飲み屋も大好きだし、
もうね、永遠に住みたいくらい(てか住む予定)横浜ラブなんですよ!!笑
で、思ったのは・・・
横浜の観光絵本を作りたいということ!!
もしくは横浜市のなかの全地区を舞台にした絵本を作りたい!!
横浜の子供たちにはもちろん、他の県の子供にもみてもらって
(もちろん私が読み聞かせします!)
『すげ〜〜!横浜って楽しそ〜!いつかここに住みたい〜!」
って思うような英才教育をしたいです笑
ちらっと調べてみたらすでに存在しそうな雰囲気だったんですが、
それに負けない熱意で横浜市に乗り込みたい!(野望)
そして観光大使になる(野望)
(横浜市に売り込むってどうやるんだろう・・・)
世界には及ばずともなかなかでかい話になってきましたが、
なんか考えていたらわくわくしてきました!
うまくいくかいかないかは別として笑
「どういうものを作るのか」がしっかりしていると、
「その次になにすべきか」が自ずと見えてきますね。
私はまずイラストで食って行こうと考えているのか?
なにがしたいのか?
そこをもう少し掘り下げて考えていく必要があるように思いました☆
nono.