![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124009474/rectangle_large_type_2_aa1f11383416ad80c6344aa0c5704803.jpg?width=1200)
メッセージを受け取る🕊️
12/07 #toWe_Oracle♕☽
— のびたまご🥚💫¦内なる星を辿る旅🌠 (@nobi_ta_mago) December 6, 2023
言葉にできることだけが理解することではない。そこにあるものが何かを知っているなら、それは言葉になる。だがまだその言葉を知らないなら言葉にならない。
言葉にならないことを言葉にしないままに寄り添い続けることこそが、「自分を信じる」ということなのだろう。 pic.twitter.com/ihhSYyNewm
11月末日に体調を崩してから、なんとも言葉にできない疲労感、やるせなさ、不透明感があって、低空飛行を続けていた。
「これはいつか抜けるから、たゆたうしかない」と頭でわかっていながら、「いつ抜けられるだろう」となんとかしたくなる自分がいて、イライラしたり、威圧的になったり、自分が無価値に思えたり、暴食に走ったり(満たされていないからね)、片付けができなかったり、まあまあ心が荒れていた。
12/7 のびたまごさんの #toWe_Oracre を読んで、
無理に言葉にして、明らかにして、理解しようと頑張らなくていいんだって、受け取った。何か感じていながら、言葉にならないことはそのままに寄り添い続ける。それでいいんだと思った。
太陽水瓶座🏺I know 知っている
知っている、わかる、ピンとくる自分。自分を信じられるようになった。
(気づくようになった、任せられるようになった)
のびさんの言葉で、
知らない、言葉にできないときほど、自分を信じてあげたいと、
ただ自分に寄り添ってあげたいと思った。
12/8 翌日、ちょっと浮上できそうだと思えた朝。
内なる星を辿る旅 蠍座期セッションのカードの写真が送られてきた。
すごいタイミングでくるものだ。のびさん、すごい。
「受け取れるんだった、わたし☺️」ふと思って、軽くなった。
放課後は個人面談ラッシュ。
2学期の成績表に文書表記がない代わりに、
課題と成果を言葉で伝える。
気が重い。うまく伝えられるか。
結果、元気をもらえた。
私が見た子どものキラキラした姿、苦労しているけど頑張っていること、
感じたままに話しながら、「こいつすごいな」ってわくわくしていた。
必要なときに必要なことが起きたり、
必要なときに必要なメッセージが届いたり、
ないないって思っていたけど、
絶妙なタイミングですでにあることに気づいたり、
「寄り添い続けることこそが『自分を信じる』こと」は、
本当にそうだなあとしみじみ噛み締めています。
受動的を能動的にする。
言葉になるとき、言葉にしたくなるときはやってくる。
大丈夫なんだなあ。
いつもありがとうございます☺️