![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16806484/rectangle_large_type_2_6eaae2689ea89a63f5df7e9315f9cf6e.png?width=1200)
🅝🅞🅣🅔はじめます✎ܤ
職場復帰をして1年半…ようやく社会に馴染めてきたので始めることにしました✎⃨ღ⃨
いまさら感満載ですけど…笑
わたしは、ネイル情報サービス「ネイルブック」を運営している株式会社スピカで働いています。
肩書きを問われると悩みます。
強いて言うなら、立ち上げ担当 でしょうか。
「ネイルブック」は、株式会社ゆめみの新規事業として2011年5月にリリースしたサービスです。
「o2oサービスを自社でやりたい!」
2010年12月、株式会社ゆめみに在籍中、社長の片岡さんからのひと声で、新規事業開発室に配属されました。
当時、取締役だった國府田さん(現:スピカ代表)と2人きりのチーム。
『元素記号かなにかかな…』
なんて呑気なことを考えてしまったことを今でも覚えてます。
ゆめみは元々受託案件を請負う開発会社で、C向けに提供できる「モノ」はなにもありませんでした。
そんななにもない状態からスタートしてできたのが、「ネイルブック」です。
ありがたいことにユーザ数が順調に伸び、2014年4月にゆめみからスピンアウトして株式会社スピカが創業しました。
今期、私がとりかかっているのは、カスタマーサクセス事業の立ち上げです。
スピカのことやサービスを知ってもらうために、少しずつ発信していく場を作っていこうと考え、noteを始めることにしました。
noteでは、
・カスタマーサクセス事業化までの道のりや今取り組んでいること
・ネイルブック立ち上げ時の苦労
・個人経営サロンの支援
・スピカの日常
を中心に記事を書いていく予定です。
たまにネタ切れしたときは個人的なことも書きます。
まずは、3日坊主にならず続けていくことを目標にがんばります🥺